1: 名無し 2024/11/07(木) 22:54:08.07 ID:pq4N3RWyM

今期はこのキャラが可愛い!みたいな話が最近は全然聞こえてこない模様
2: 名無し 2024/11/07(木) 22:54:40.98 ID:pq4N3RWyM
今は作画、シナリオ、主題歌ばっかり語ってる感じ
3: 名無し 2024/11/07(木) 22:55:18.61 ID:lGqISwuO0
萌えじゃなくて推しになっちゃったな
7: 名無し 2024/11/07(木) 22:56:35.38 ID:eUhn2MYP0
内容ショボいアニメ多いから主題歌のMVで騒いで終わりってイメージ


8: 名無し 2024/11/07(木) 22:57:05.19 ID:xUbTNrRP0
萌えと推しは違う概念だつってんだろ
10: 名無し 2024/11/07(木) 22:57:28.64 ID:W16o083j0
アクロトリップ見てると「推し」がよく分かる


11: 名無し 2024/11/07(木) 22:57:28.83 ID:mXXhlAFQ0
萌えってかキャラ愛語ったら弱男認定されて叩きに来る謎の存在がおるからってのもあるやろ
13: 名無し 2024/11/07(木) 22:57:53.03 ID:pq4N3RWyM
深夜アニメからオタクの「熱」が引いていってるのを感じるわ…
14: 名無し 2024/11/07(木) 22:58:03.27 ID:DtavhN6Q0
一般化したからじゃね
17: 名無し 2024/11/07(木) 23:01:09.62 ID:pq4N3RWyM
一時期ブヒるって言葉もあったな
19: 名無し 2024/11/07(木) 23:01:43.92 ID:fkEEmelga
死者を踏み台に感動を演出するルックバック
こんなアニメがいつまでも無批判で持ち上げられてて最悪だよ

こんなアニメがいつまでも無批判で持ち上げられてて最悪だよ

20: 名無し 2024/11/07(木) 23:03:09.95 ID:mXXhlAFQ0
>>19
泣きゲーとか流行ってたし今更ちゃう?
泣きゲーとか流行ってたし今更ちゃう?
22: 名無し 2024/11/07(木) 23:04:22.05 ID:6k7wuG5o0
熱量あるオタクはVtuberに奪われたぞ


23: 名無し 2024/11/07(木) 23:05:12.59 ID:mXXhlAFQ0
>>22
熱量亡くなったオタクが辿り着く場所じゃないですかね…
熱量亡くなったオタクが辿り着く場所じゃないですかね…
26: 名無し 2024/11/07(木) 23:06:58.08 ID:jLxAcznu0
2.5次元の誘惑みたいにいまだにキャラ魅力を売りにしてるやつ定期的にでてるやん
ウマ娘なんかもそれの類だしな
単純にそういう定番はやり尽くされてるから多様にコンテンツが広がってるだけだろ
ただ定番は定番だから消えることなく常に一定にあるというだけで

ウマ娘なんかもそれの類だしな
単純にそういう定番はやり尽くされてるから多様にコンテンツが広がってるだけだろ
ただ定番は定番だから消えることなく常に一定にあるというだけで

28: 名無し 2024/11/07(木) 23:08:56.13 ID:liaRlThg0
今期って続編ものが多いからちゃうか
29: 名無し 2024/11/07(木) 23:08:57.92 ID:l5LMsuvV0
今思うとごちうさとか何が面白かったんだろうな
30: 名無し 2024/11/07(木) 23:09:10.88 ID:jLxAcznu0
今期でもあるしおにまいとか鹿の子とか最近でも多々ある
生徒会にも穴はあるもどうせアニメ化するやろうから将来のキャラ売り枠候補ももう埋まってるしな
生徒会にも穴はあるもどうせアニメ化するやろうから将来のキャラ売り枠候補ももう埋まってるしな
35: 名無し 2024/11/07(木) 23:14:52.74 ID:QlFOUokWd
この前だってアーリャさんとか八奈見でシコってただろ
36: 名無し 2024/11/07(木) 23:18:17.82 ID:jLxAcznu0
五等分の花嫁とかもそうやな
てかそれ系は下手にシナリオ作らないほうが売れるまである
推しの子とか普通のアイドル部分は好評やったのにやたらシリアスなシナリオにしようとしてなんか違うとかついていけなくなったやつがでたりな
キャラ売はキャラ売としての見方として完成されてる所あるからな

てかそれ系は下手にシナリオ作らないほうが売れるまである
推しの子とか普通のアイドル部分は好評やったのにやたらシリアスなシナリオにしようとしてなんか違うとかついていけなくなったやつがでたりな
キャラ売はキャラ売としての見方として完成されてる所あるからな

60: 名無し 2024/11/07(木) 23:37:02.98 ID:gRn4KHyiM
エロゲの衰退とともに概念が消えた気もするわね
異論は認める
異論は認める
62: 名無し 2024/11/07(木) 23:38:26.08 ID:g0/SzBJd0
そういやきららアニメとか聞かなくなったな
79: 名無し 2024/11/07(木) 23:55:44.21 ID:bYhBeUG50
>>62
ぼざろやったばかりやん
ぼざろやったばかりやん
67: 名無し 2024/11/07(木) 23:41:06.81 ID:mvbKmFpP0
キャラが可愛いのは当たり前になった
70: 名無し 2024/11/07(木) 23:45:58.31 ID:zqSnRK/i0
ワイは推しは別にええけど解釈違いって概念が嫌いやな












71: 名無し 2024/11/07(木) 23:46:04.61 ID:pEbkh3MR0
ここ数年やとずんだもんしかないやろ
74: 名無し 2024/11/07(木) 23:52:27.00 ID:ojv3toJ80
ガ○ジみたいな無理あるキャラ設定に耐えれんくなった
94: 名無し 2024/11/08(金) 00:06:33.14 ID:QM9gSBXK0
コロナ前くらいまではまだ日常系も多かったのに少なくなったし需要がないんやろな
103: 名無し 2024/11/08(金) 00:13:20.12 ID:9c0vka450
AIのせいでクリエイターがやる気無くしてる
113: 名無し 2024/11/08(金) 00:45:10.83 ID:NqkfmuJF0

115: 名無し 2024/11/08(金) 00:48:01.05 ID:sqNeehepd
萌えよりエロが死んでるわ
116: 名無し 2024/11/08(金) 00:48:41.89 ID:cmSGxzJL0
推しって元々好きなアイドルのことだったのにすっかり商業化されて陳腐な言葉になったな
117: 名無し 2024/11/08(金) 01:13:34.21 ID:BEM2H13j0
萌え絵が完全なスタンダードになったからな
昔はあんなカマキリみたいにデカい目は不気味がられて一部の人間の特殊な趣味だと思われたんやが、
今はもう逆にリアル寄りの絵のほうがニッチ扱いされるレベルや
昔はあんなカマキリみたいにデカい目は不気味がられて一部の人間の特殊な趣味だと思われたんやが、
今はもう逆にリアル寄りの絵のほうがニッチ扱いされるレベルや
118: 名無し 2024/11/08(金) 01:24:09.90 ID:/VpTiTTVM
推し活とかいう商業主義丸出しの言葉
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-73350.html
【画像】高知県「うちにも香川のヤドンみたいなポケモンくれ!」ポケモン公式「ほいよ」
【悲報】食用コオロギ会社、破産する。一時期ゴリ押しされてたのはなんだったの?
【超衝撃】トランプの息子のバロン君、ガチで変わり果ててしまう・・・・・・
【画像】 FF坂口博信が作るスクエニの新作ゲーム、何かがおかしい……
【悲報】食用コオロギ会社、破産する。一時期ゴリ押しされてたのはなんだったの?
【超衝撃】トランプの息子のバロン君、ガチで変わり果ててしまう・・・・・・
【画像】 FF坂口博信が作るスクエニの新作ゲーム、何かがおかしい……