1: 名無し 2024/08/26(月) 05:54:05.512 ID:UgNFpeXF3

なんだったのこいつら
2: 名無し 2024/08/26(月) 05:54:46.571 ID:O86xz1JPY
実際そうやん
5: 名無し 2024/08/26(月) 05:55:11.805 ID:uyo5NsVbL
普通に面白かった定期
6: 名無し 2024/08/26(月) 05:57:07.819 ID:R3K7p9L1Y
世界観が完成されすぎてて妹がドラゴン?に食われたっていうのにのんびりダンジョンで食事してるのがワイには分からなくてそれ以上見られんかった
14: 名無し 2024/08/26(月) 06:01:09.751 ID:zQC5wPvLe
>>6
救出を焦る気持ち代弁するキャラはちゃんとマルシルとか他にもちゃんとおるで
救出を焦る気持ち代弁するキャラはちゃんとマルシルとか他にもちゃんとおるで
7: 名無し 2024/08/26(月) 05:57:36.089 ID:zQC5wPvLe
ダンジョン飯でテーマが一貫してて綺麗だったわ
9: 名無し 2024/08/26(月) 05:58:49.269 ID:yR2AceKyz
作者インタビューによると割とライブ感だったみたいやな
12: 名無し 2024/08/26(月) 06:00:38.153 ID:O6oUxFwkw
異世界ブームと飯漫画ブームにただ乗りじしたw
みたいな作品ではないよな
みたいな作品ではないよな
13: 名無し 2024/08/26(月) 06:00:53.924 ID:aUCwaWtN6
それより画力がやべえ
ブラックラグーンの作者とかダン飯がうますぎて負けられねーってんで活動再開したし
ブラックラグーンの作者とかダン飯がうますぎて負けられねーってんで活動再開したし
15: 名無し 2024/08/26(月) 06:01:20.116 ID:fhGv8ULPz
引き延ばしなく中だるみなくオチも綺麗に終わったしで完璧
21: 名無し 2024/08/26(月) 06:10:04.598 ID:h8CnGntxu
あんまり期待しなければ面白い部類には入る
23: 名無し 2024/08/26(月) 06:11:42.930 ID:f9ltVnSNC
絵も上手いし面白いけど超面白いかと言われるとなんか違う
25: 名無し 2024/08/26(月) 06:12:26.017 ID:ynDNhZcQQ
設定練られてるってか
完全にwizの漫画化なんだよな
wizのゲームシステムを上手く物語に組み込めてるのが凄いわけであって
別にオリジナリティ溢れるとかそういう作品ではない
完全にwizの漫画化なんだよな
wizのゲームシステムを上手く物語に組み込めてるのが凄いわけであって
別にオリジナリティ溢れるとかそういう作品ではない
33: 名無し 2024/08/26(月) 06:20:36.710 ID:Az4PSK8uM
フリーレンに負けた印象しかないだろ
あんまり面白くなかったわ
あんまり面白くなかったわ
36: 名無し 2024/08/26(月) 06:23:57.478 ID:hANt9t/Ho
実際完成度すげえわ
37: 名無し 2024/08/26(月) 06:23:58.891 ID:aoyXNNrmH
刺さる人には刺さるけど万人受けはしない
38: 名無し 2024/08/26(月) 06:24:32.512 ID:VVsr/zkO9
抜けないけど可愛いキャラが多い
40: 名無し 2024/08/26(月) 06:25:00.282 ID:Ohk9Rq1P0
飯は良かったけどストーリーは何が面白いのかサッパリだった
60: 名無し 2024/08/26(月) 06:43:06.667 ID:CX6nOl/r/
めっちゃキャラ数多いのに書き分けてそれぞれキャラが立っててすごいよな
62: 名無し 2024/08/26(月) 06:44:30.099 ID:RTglui0Ue
>>60
設定集とイラスト集買ったけど練り込みすごかったわ
各種属のいろんな年代の人とか書いてる
設定集とイラスト集買ったけど練り込みすごかったわ
各種属のいろんな年代の人とか書いてる
61: 名無し 2024/08/26(月) 06:43:30.909 ID:/OEY13Va6
フリーレンはフリーレンで面白いやろ
なんで勝った負けたの話になるんや
なんで勝った負けたの話になるんや
63: 名無し 2024/08/26(月) 06:44:48.754 ID:yR2AceKyz
アニメ化して流行ってからしたり顔でライオスのメンタルについて解説する奴やらライオスはワイなんや!みたいな気持ち悪いのがTwitterに沢山湧いて来たのだけは本当にキモかった
73: 名無し 2024/08/26(月) 06:49:11.278 ID:ru95CuRHW
アニメしか見てないけどマルシルギャグがおもろかった


79: 名無し 2024/08/26(月) 06:51:15.855 ID:sc9MmEqH5
トールキン好きな奴にダン飯勧めたらゲロ吐いちゃうよ
トールキンなんてまず地図や地形描いて気象設定して人種嵌めて文化作るのに
それと真逆やん
トールキンなんてまず地図や地形描いて気象設定して人種嵌めて文化作るのに
それと真逆やん
94: 名無し 2024/08/26(月) 06:58:16.279 ID:aUCwaWtN6
>>79
九井諒子がトールキン並みと言いたいのか信者め


九井諒子がトールキン並みと言いたいのか信者め














83: 名無し 2024/08/26(月) 06:53:55.974 ID:n4HtP4kWC
パーティのバランスがええわ
なろうなら主人公以外女になっとる
なろうなら主人公以外女になっとる
116: 名無し 2024/08/26(月) 07:05:14.992 ID:BDNZusMRY
飯にもっとこだわり持って描いて欲しかったな
123: 名無し 2024/08/26(月) 07:07:36.758 ID:darirdY1z
世界観の完成度でいうと無職転生の足元にも及ばないンゴねぇ
266: 名無し 2024/08/26(月) 08:22:56.132 ID:kgWXn5/FE
>>123
無職転生ってそんな練られてないやろ
ストーリーも世界観も
なろうテンプレートやんけ
無職転生ってそんな練られてないやろ
ストーリーも世界観も
なろうテンプレートやんけ
126: 名無し 2024/08/26(月) 07:10:52.600 ID:ynDNhZcQQ
そもそも黄金郷の住民のために作られた魔法なんだから
人間に都合が良いのは当たり前なんだよな
ダン飯勘違いしてる奴ってそういうのが多い
ダンジョンや魔法が自然現象じゃなくて恣意的な人工物として作られててそういうとこが面白いのに
人間に都合が良いのは当たり前なんだよな
ダン飯勘違いしてる奴ってそういうのが多い
ダンジョンや魔法が自然現象じゃなくて恣意的な人工物として作られててそういうとこが面白いのに
129: 名無し 2024/08/26(月) 07:13:08.361 ID:/OEY13Va6
>>126
そうそう
ワイはダンジョニウム→狂乱の魔術師と繋って
都合よく成り立ってる理由に納得できたんやが
そうやない人も多いってことやね
そうそう
ワイはダンジョニウム→狂乱の魔術師と繋って
都合よく成り立ってる理由に納得できたんやが
そうやない人も多いってことやね
134: 名無し 2024/08/26(月) 07:15:18.818 ID:yR2AceKyz
>>129
自然発生したダンジョンじゃなくて人間が人間のために作ったダンジョンだから都合が良いのは当たり前なんだよな
つーかその辺散々説明されてるのにな
自然発生したダンジョンじゃなくて人間が人間のために作ったダンジョンだから都合が良いのは当たり前なんだよな
つーかその辺散々説明されてるのにな
143: 名無し 2024/08/26(月) 07:22:04.797 ID:/sorqXJ1R
この作者の真骨頂は短編集やろめっちゃおもしろかったわ
149: 名無し 2024/08/26(月) 07:24:24.387 ID:ynDNhZcQQ
フリーレンとかはよくネタにされてるこことか顕著やけど
初代ポケモンのカビゴンみたいなゲーム進行上のギミックを
何の衒いもなくそのまま描いてるのが違和感あるねん

ダンジョン飯はそういうのにそれっぽい理由を付けて漫画の展開として不自然なくしてるのが魅力や
オリジナリティの面白さでは無く翻案の面白さという感じ
初代ポケモンのカビゴンみたいなゲーム進行上のギミックを
何の衒いもなくそのまま描いてるのが違和感あるねん

ダンジョン飯はそういうのにそれっぽい理由を付けて漫画の展開として不自然なくしてるのが魅力や
オリジナリティの面白さでは無く翻案の面白さという感じ
187: 名無し 2024/08/26(月) 07:41:42.929 ID:3yzu6CMDk
>>149
せめて縄張り争いでモンスターが戦ってるから常に強風とかできんもんかな
考えてもないんかな
せめて縄張り争いでモンスターが戦ってるから常に強風とかできんもんかな
考えてもないんかな
161: 名無し 2024/08/26(月) 07:28:54.257 ID:fhGv8ULPz
チルチャック漫画の一巻では可愛い顔して目もキラキラしてるのに2巻から途端にやさぐれたの笑う
163: 名無し 2024/08/26(月) 07:29:10.401 ID:c0B2yqC21
通「ダンジョン飯はwizライクで~」「D&Dがベースで~」
ワイ「…ダンジョンマスター!😠」
通「なにそれ?」
ワイ「ワァ!(ときのこえ)😡」
ワイ「…ダンジョンマスター!😠」
通「なにそれ?」
ワイ「ワァ!(ときのこえ)😡」
171: 名無し 2024/08/26(月) 07:33:00.342 ID:yeB.P2ke.
>>163
作者「わかる」

作者「わかる」

170: 名無し 2024/08/26(月) 07:32:46.437 ID:c3mOt3ovV
差別してやろうってする差別やないナチュラルな差別を描くのめちゃくちゃ上手いよな
相手のことはリスペクトしつつも君たちの種族ってこうだよねって差別
相手のことはリスペクトしつつも君たちの種族ってこうだよねって差別
173: 名無し 2024/08/26(月) 07:34:36.510 ID:CTM1VrnB1
ダンジョン飯もすこやがこれもすこ


180: 名無し 2024/08/26(月) 07:39:31.470 ID:ynDNhZcQQ
正直ラストで世界規模の話にする必要はなかったと思うわ
ダンジョンで完結した方が綺麗やった
まあ続編とか外伝とか作らずにやりきるって意識やったんやろうが
ダンジョンで完結した方が綺麗やった
まあ続編とか外伝とか作らずにやりきるって意識やったんやろうが
195: 名無し 2024/08/26(月) 07:45:15.206 ID:Gbz1tClxW
アニメはなんか微妙やったわテンポが早すぎる気がする
漫画はおもろい
漫画はおもろい
217: 名無し 2024/08/26(月) 07:55:15.136 ID:gUV0xhVOA
ワイは架空の世界の創作料理が見られると思って見たから、現実の料理にそれっぽい設定つけただけってのがしょーもなく思えてしまったわ
でも読者は料理よりも設定やバトルが好きで読んでるって知って納得した


でも読者は料理よりも設定やバトルが好きで読んでるって知って納得した


224: 名無し 2024/08/26(月) 07:58:19.956 ID:uMvhUxamP
>>217
これ
既存の料理の名前をヘンテコにしただけ
これ
既存の料理の名前をヘンテコにしただけ
293: 名無し 2024/08/26(月) 08:43:53.045 ID:lxJXpg0.G
ダンジョン飯の上手いとこはゲームの設定を違和感なく物語に落とし込んだとこやろ
オリジナルの世界観とかではなく
オリジナルの世界観とかではなく
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-71427.html
【朗報】形の珍しさを競う「自まんこコンクール」、開かれる
【速報】ドラクエ3リメイクさん、神ゲー確定
【超驚愕】インドの寺院、『衝撃的な事実』が判明してしまう!!!!!!
【画像】エロの権化となったライザさん、遂に公式で脱ぐwwwww
【速報】ドラクエ3リメイクさん、神ゲー確定
【超驚愕】インドの寺院、『衝撃的な事実』が判明してしまう!!!!!!
【画像】エロの権化となったライザさん、遂に公式で脱ぐwwwww