
1: 2024/11/13(水) 10:53:33.25 ID:klr1+K0Q0
ええんか?
2: 2024/11/13(水) 10:54:04.56 ID:031kHZv70
音ゲーにもクレーンゲームにも興味ないから
3: 2024/11/13(水) 10:54:51.54 ID:VmCgWYTT0
元々民度低いけど近年はさらに悪化してる気がする
4: 2024/11/13(水) 10:55:01.44 ID:fu9jDSCe0
だってスト2ないじゃん
6: 2024/11/13(水) 10:55:43.40 ID:NCTjXr1WH
>>4
わかるわ、あれのためゲーセン行ってた
わかるわ、あれのためゲーセン行ってた
5: 2024/11/13(水) 10:55:20.79 ID:Vx+1Ns/a0
地元のゲーセン全滅したんだが
7: 2024/11/13(水) 10:56:25.47 ID:RkY4/PZQ0
ゲームセンターが頑張ってもゲーム作ってるところがね
8: 2024/11/13(水) 10:56:49.95 ID:/KoQNng30
あのお菓子出るやつは良いよな
9: 2024/11/13(水) 10:56:53.92 ID:laVswjAw0
おっさんが行くのは恥ずかしい
10: 2024/11/13(水) 10:57:16.11 ID:VmCgWYTT0
学校帰りの中高生が気軽に寄れなくなったよな
11: 2024/11/13(水) 10:58:07.11 ID:feOcQuCy0
くにおくんないからね
12: 2024/11/13(水) 10:58:31.34 ID:tKoe6yN20
1プレイ100円なら行く🥺
14: 2024/11/13(水) 10:59:34.95 ID:Lyr9FQfs0
メダルゲームは結構人いない?
16: 2024/11/13(水) 11:00:32.00 ID:0WyFeFvo0
>>14
おじいちゃんおばあちゃんがやってるイメージ
おじいちゃんおばあちゃんがやってるイメージ
15: 2024/11/13(水) 11:00:17.87 ID:FPLLP8PW0
VRルーム作れば需要あると思うんだよな
海外じゃ体固定して走ったりできるVRあるじゃん
ああいうのは家庭じゃ無理だからゲーセンの出番だと思うわ
海外じゃ体固定して走ったりできるVRあるじゃん
ああいうのは家庭じゃ無理だからゲーセンの出番だと思うわ
28: 2024/11/13(水) 11:09:40.88 ID:c9N/egiQ0
>>15
セガが現GIGOになる直前くらいにゲーセン併設のVRゲーセンやってたけどコロナ禍に耐えられず撤退してもうた
あと最新ゲーム筐体のゲームショーいくとどこもやろうとはしてるけどやはりコストと料金のギャップがゲーセン客層には厳しい
未だに100円で遊べなきゃだめって客にケチつけられる世界だし
セガが現GIGOになる直前くらいにゲーセン併設のVRゲーセンやってたけどコロナ禍に耐えられず撤退してもうた
あと最新ゲーム筐体のゲームショーいくとどこもやろうとはしてるけどやはりコストと料金のギャップがゲーセン客層には厳しい
未だに100円で遊べなきゃだめって客にケチつけられる世界だし
17: 2024/11/13(水) 11:01:16.13 ID:lm3yxKN90
スマホや家庭ゲームでいいわ
18: 2024/11/13(水) 11:01:48.79 ID:p+Xzim7N0
90年代までは家庭用ゲーム機とアーケードゲームに圧倒的な性能差があって
ゲーセンに行かないと本物が遊べなかった
今はその問題は解消されたからな
ゲーセンに行かないと本物が遊べなかった
今はその問題は解消されたからな
21: 2024/11/13(水) 11:04:34.47 ID:tKoe6yN20
非オンライン化と遊んでないとき画面真っ暗のスリープにできるようにしたらええのにな
維持費高いのかわいそう🥺
維持費高いのかわいそう🥺
22: 2024/11/13(水) 11:05:56.92 ID:eV1bFN2C0
もうゲーセンなんて無いだろ?
23: 2024/11/13(水) 11:06:00.46 ID:Wo1VkB/O0
カードゲーム屋は大盛況なのにな
24: 2024/11/13(水) 11:06:40.61 ID:FPLLP8PW0
30: 2024/11/13(水) 11:10:33.54 ID:7kCV3CCF0
>>24
なるほど床が動くんじゃなく床がタッチパネルになってる感じか
現実的やな
なるほど床が動くんじゃなく床がタッチパネルになってる感じか
現実的やな
29: 2024/11/13(水) 11:10:08.72 ID:x2VQk+wiM
ゲームセンターCXのたまゲーよく見てたわ
38: 2024/11/13(水) 11:15:14.33 ID:Ib1NtjGv0












>>29
ハッピーピエロ置いてあったらやってしまうかもしれん
ハッピーピエロ置いてあったらやってしまうかもしれん
31: 2024/11/13(水) 11:11:38.65 ID:InIKqWkT0
先鋭化したから
たかがゲーセンで一見さんお断りの空気作ってどうすんだ
たかがゲーセンで一見さんお断りの空気作ってどうすんだ
34: 2024/11/13(水) 11:13:28.81 ID:BtHwTuX00
ピンボール置いてあるゲーセンも見なくなったな
どこにあるんだろ
どこにあるんだろ
37: 2024/11/13(水) 11:15:11.54 ID:031kHZv70
>>34
銭湯
イオンモールの駄菓子屋
銭湯
イオンモールの駄菓子屋
35: 2024/11/13(水) 11:13:54.58 ID:f8ETbilf0
麻雀のやつと50円の旧作コーナーくらいかな
景品とナインナップ次第でスロット
景品とナインナップ次第でスロット
36: 2024/11/13(水) 11:13:57.24 ID:bPFDMkyWd
銃ゲーム無くなったな
せめてミニゲームのガンバレットは置いてて欲しいんやが
せめてミニゲームのガンバレットは置いてて欲しいんやが
42: 2024/11/13(水) 11:22:01.29 ID:ifWdDs820
上まで持ち上げたらパカッと緩くなるクレーンムカつく😡
43: 2024/11/13(水) 11:23:03.18 ID:cYDQUQjT0
ワイぐらいのランカーになると家がゲーセンレベルなんよw


44: 2024/11/13(水) 11:23:27.74 ID:vyRke4lH0
>>43
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
45: 2024/11/13(水) 11:24:24.80 ID:F9YFZD1+C
ゼビウスやギャプラス、リブルラブル、ペンゴみたいに50円で4時間ぐらいプレイ出来るんか?
46: 2024/11/13(水) 11:25:27.47 ID:0LSBWJ1K0
今はコスパ最悪だよな
49: 2024/11/13(水) 11:26:57.84 ID:3yh6gRW60
スマホがゲームセンターになった
53: 2024/11/13(水) 11:29:40.87 ID:jPN8kwBm0
確率機を消してくれたら行くで
55: 2024/11/13(水) 11:35:09.66 ID:Ai3woMwt0
プリクラとインチキクレーンばっかりのゲーセンじゃぁね
57: 2024/11/13(水) 11:38:13.31 ID:GLHAWT5T0
インベーダーブームのときの東京の最低賃金→365円
現在の東京の最低賃金→1163円
バイトの時給だけでもこれやのに今も昔も100円で遊ばせなきゃいけないんだからそら苦しいよなと
現在の東京の最低賃金→1163円
バイトの時給だけでもこれやのに今も昔も100円で遊ばせなきゃいけないんだからそら苦しいよなと
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731462813/
【衝撃動画】渋谷の居酒屋で『とんでもない事態』が発生してしまう!!!!!
【新台】サミー「P盾の勇者の成り上がり」ロングPVが公開!12月2日導入開始!
【怒り心頭】松本人志さん、コイツラにまさかの逆ギレwwwwwwww
【画像】VTuberさん、激怒「人の発想無断でパクって素材配布って一言ない?」
【新台】サミー「P盾の勇者の成り上がり」ロングPVが公開!12月2日導入開始!
【怒り心頭】松本人志さん、コイツラにまさかの逆ギレwwwwwwww
【画像】VTuberさん、激怒「人の発想無断でパクって素材配布って一言ない?」