1: 名無し 2025/08/11(月) 14:47:45.70 ID:Bj5gXPAT9
『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」が衝撃的
キキがママに?
ジブリ作品のなかでも高い人気を誇る『魔女の宅急便』は、何度見ても心が温まる不朽の名作です。しかし、13歳で旅立った魔女の少女キキの「その後」を知っていますか? 実は小説版では、アニメでは描かれなかった驚きの展開があります。
●キキとトンボ、まさかの結婚! 双子の母親に
スタジオジブリ版では、飛行船の事故からトンボを救出するシーンで物語が終わります。しかし角野栄子さんの小説では、そこからさらに長い物語が続いていました。
海辺の街コリコで出会ったメガネの少年トンボ。映画では「ちょっと興味のある男の子」程度の存在でしたが、原作でのキキは彼への想いを長く抱き続けます。片思いの期間を経て、ついに22歳で結婚。そして最終巻では35歳となったキキが双子の子供たちを育てる母親として登場するのです。
「キキとトンボが結婚するなんて最高のハッピーエンド!」「ひとりの女性の人生を最後まで描いてくれるのがうれしい」と、ファンからは喜びの声が数多く寄せられています。本作は13歳の魔女修行から始まり、恋愛、結婚、出産、子育てまで、少女から母親へと成長していく壮大な人生物語だったのです。
●ジジとの会話、実は復活してました
アニメで多くの人の印象に残るのが、キキの相棒である黒猫ジジとの関係です。魔法の力が弱くなったキキは、それまで普通に会話していたジジの言葉が聞こえなくなってしまいます。映画ラストでも、ジジは鳴き声しか発さず、会話が戻ることはありませんでした。
ところが小説では展開が異なります。確かに「言葉が通じにくくなる」時期は描かれるものの、やがてキキとジジは再び言葉を交わせるようになるのです。長年の相棒との絆が完全に失われることはなく、むしろより深い関係性へと発展していく。これも原作ならではの温かい展開といえるでしょう。
●実は謎だった「ウルスラ」の名前
映画でキキの相談相手となる森の絵描きの女性。ファンの間では「ウルスラ」という名前でよく認知されていますが、実は映画本編では彼女の名前は一度も明かされません。エンドロールにも記載されず、小説でも単に「絵描きさん」として登場するだけです。



キキがママに?
ジブリ作品のなかでも高い人気を誇る『魔女の宅急便』は、何度見ても心が温まる不朽の名作です。しかし、13歳で旅立った魔女の少女キキの「その後」を知っていますか? 実は小説版では、アニメでは描かれなかった驚きの展開があります。
●キキとトンボ、まさかの結婚! 双子の母親に
スタジオジブリ版では、飛行船の事故からトンボを救出するシーンで物語が終わります。しかし角野栄子さんの小説では、そこからさらに長い物語が続いていました。
海辺の街コリコで出会ったメガネの少年トンボ。映画では「ちょっと興味のある男の子」程度の存在でしたが、原作でのキキは彼への想いを長く抱き続けます。片思いの期間を経て、ついに22歳で結婚。そして最終巻では35歳となったキキが双子の子供たちを育てる母親として登場するのです。
「キキとトンボが結婚するなんて最高のハッピーエンド!」「ひとりの女性の人生を最後まで描いてくれるのがうれしい」と、ファンからは喜びの声が数多く寄せられています。本作は13歳の魔女修行から始まり、恋愛、結婚、出産、子育てまで、少女から母親へと成長していく壮大な人生物語だったのです。
●ジジとの会話、実は復活してました
アニメで多くの人の印象に残るのが、キキの相棒である黒猫ジジとの関係です。魔法の力が弱くなったキキは、それまで普通に会話していたジジの言葉が聞こえなくなってしまいます。映画ラストでも、ジジは鳴き声しか発さず、会話が戻ることはありませんでした。
ところが小説では展開が異なります。確かに「言葉が通じにくくなる」時期は描かれるものの、やがてキキとジジは再び言葉を交わせるようになるのです。長年の相棒との絆が完全に失われることはなく、むしろより深い関係性へと発展していく。これも原作ならではの温かい展開といえるでしょう。
●実は謎だった「ウルスラ」の名前
映画でキキの相談相手となる森の絵描きの女性。ファンの間では「ウルスラ」という名前でよく認知されていますが、実は映画本編では彼女の名前は一度も明かされません。エンドロールにも記載されず、小説でも単に「絵描きさん」として登場するだけです。



14: 名無し 2025/08/11(月) 14:55:11.96 ID:bItv2LHi0
小説版というかそもそもの原作でしょ
20: 名無し 2025/08/11(月) 15:01:15.84 ID:5Uw84VgV0
トンボ嫌いやわ
137: 名無し 2025/08/11(月) 17:04:41.49 ID:IHfmf/dN0
>>20
宮崎駿が自分に似せたからな
嫌いで当然w
昆虫好き→飛行機好き
やりたい放題
宮崎駿が自分に似せたからな
嫌いで当然w
昆虫好き→飛行機好き
やりたい放題
21: 名無し 2025/08/11(月) 15:01:58.41 ID:q9MUoFah0
2人も猫もハッピーハッピーなのね
いきなりジジと会話戻るのも不思議だが会話出来なくなった途端に普通の猫になるのは何でだろとは思ってた
いきなりジジと会話戻るのも不思議だが会話出来なくなった途端に普通の猫になるのは何でだろとは思ってた
90: 名無し 2025/08/11(月) 16:11:42.05 ID:1ZEdvoCz0
>>21
パヤオ曰くジジとは最初から会話してない
幼 女が人形相手に話しかけるようなものでキキが一方的に喋ってるだけで
ジジはただの猫だと言うんだが
それだとジジが冒頭でラジオを付けたり出来る訳が無いんだよな
パヤオ曰くジジとは最初から会話してない
幼 女が人形相手に話しかけるようなものでキキが一方的に喋ってるだけで
ジジはただの猫だと言うんだが
それだとジジが冒頭でラジオを付けたり出来る訳が無いんだよな
210: 名無し 2025/08/11(月) 18:54:01.05 ID:O2yHM94A0
>>90
こっちの方が良い
世の中には未だに黒猫は魔性と信じるクリスチャン多いから
イタリアとか黒猫捨てられるし
こっちの方が良い
世の中には未だに黒猫は魔性と信じるクリスチャン多いから
イタリアとか黒猫捨てられるし
222: 名無し 2025/08/11(月) 19:52:51.21 ID:aCgxwDKf0
>>90
あっさり再び会話ができるようになる原作のご都合主義よりこっちの方が良いわな。成長を感じられて。
と、大人になったら思うが、それが解らん子供の頃はあのオチ嫌だったわ
あっさり再び会話ができるようになる原作のご都合主義よりこっちの方が良いわな。成長を感じられて。
と、大人になったら思うが、それが解らん子供の頃はあのオチ嫌だったわ
23: 名無し 2025/08/11(月) 15:03:17.50 ID:P15DPMEx0
ルパン三世カリオストロの城も小説版はその後のエピソードがある
あのラストのかカーチェイスの後船に逃げ込んで追ってきた銭形と一悶着あったりクラリスとの過去エピソードもまたあったり
あのラストのかカーチェイスの後船に逃げ込んで追ってきた銭形と一悶着あったりクラリスとの過去エピソードもまたあったり
27: 名無し 2025/08/11(月) 15:10:02.44 ID:VopsXH0B0
蛇足だな
トンボのチャラい感じ好きじゃなかった
トンボのチャラい感じ好きじゃなかった
28: 名無し 2025/08/11(月) 15:11:00.90 ID:kn9a83Pi0
ネコってそんな長生きしないよね。
31: 名無し 2025/08/11(月) 15:14:09.91 ID:hloTxpvQ0
>>28
魔女の猫だから普通の猫じゃないんだろ
魔女の猫だから普通の猫じゃないんだろ
30: 名無し 2025/08/11(月) 15:12:29.10 ID:IN/ju2AY0
ジブリ映画に原作があることさえ知らない人が多い
33: 名無し 2025/08/11(月) 15:15:57.74 ID:9pwYO8Lc0
高山みなみと山口勝平ってコナンの声もやってるし縁があるな
248: 名無し 2025/08/12(火) 10:29:57.66 ID:BLsZSd6n0
>>33
山口勝平は工藤新一と黒羽快斗と沖田総司役なので江戸川コナンとはなんの関係もない
山口勝平は工藤新一と黒羽快斗と沖田総司役なので江戸川コナンとはなんの関係もない
35: 名無し 2025/08/11(月) 15:16:52.05 ID:MJgH48h00
なんでまさか?
そのまんますぎる展開
そもそもトンボがキキに一目惚れ状態じゃなかったか
キキもジジが家庭持ってボッチになって、とにかく恋したそうだったし
そのまんますぎる展開
そもそもトンボがキキに一目惚れ状態じゃなかったか
キキもジジが家庭持ってボッチになって、とにかく恋したそうだったし
56: 名無し 2025/08/11(月) 15:33:49.41 ID:/CVTvg950
映画と原作はもう別の話だろ
映画に原作の続きをくっつけても訳分からん
映画に原作の続きをくっつけても訳分からん
70: 名無し 2025/08/11(月) 15:44:45.13 ID:psXK7wFI0
続編よろ。
機器は小芝風化で。
機器は小芝風化で。
91: 名無し 2025/08/11(月) 16:15:16.02 ID:cR6gYp2o0
アニメは原作通りにすべきだ!
って言う人は多いけど
ジブリとディズニーが原作クラッシャー代表なんだよな
って言う人は多いけど
ジブリとディズニーが原作クラッシャー代表なんだよな
101: 名無し 2025/08/11(月) 16:25:34.02 ID:I0lYX1GD0
>>91
原作通りなら原作見るわ派です
原作通りなら原作見るわ派です
156: 名無し 2025/08/11(月) 17:31:31.81 ID:QsktNr1+0
へー珍しいハッピーエンドなんだな
ジジの件嬉しいな
ジジの件嬉しいな
161: 名無し 2025/08/11(月) 17:34:57.95 ID:SD7reYN30
まさかの結婚なのか
むしろくっ付かない方がまさかじゃない?
むしろくっ付かない方がまさかじゃない?
200: 名無し 2025/08/11(月) 18:34:24.71 ID:5ASeVpuA0
小説があるんだ
そもそもそれを知らなかった
結婚は別に衝撃でもなんでもない
そもそもそれを知らなかった
結婚は別に衝撃でもなんでもない
221: 名無し 2025/08/11(月) 19:47:55.17 ID:vQFeWJl90
完全な蛇足
223: 名無し 2025/08/11(月) 19:55:07.45 ID:I0lYX1GD0
そんなメンヘラ設定のキキはイヤだなw
231: 名無し 2025/08/11(月) 22:13:34.33 ID:jgY4MoIc0
子供の頃の友達と結婚するのはつまらない
237: 名無し 2025/08/11(月) 23:52:02.29 ID:5GBRrOAu0
うろおぼえだけど映画のパンフレットには
最後の気球の場面の前で終わらすつもりだったって書いてあった
最後の気球の場面の前で終わらすつもりだったって書いてあった
242: 名無し 2025/08/12(火) 01:16:46.81 ID:HclAT+8B0
キキがジジの言葉を聞き取れなくなったのは、そうではなく元々、ジジの声はキキが自分の心の中で作り出した妄想だったという宮崎駿の解説に「映画を観ただけでそれを理解した人はいるのかな?」と心の中で思ったものだ
246: 名無し 2025/08/12(火) 10:15:33.21 ID:5/CEIPc00
>>242
ジジの台詞が思春期を描くための装置になってるんだよね。
キキ「となりの女の人きれいねー」
ジジ「あいつ嫌い」
で最後は大人になったのでジジの言葉がいらなくなった。
ジジの台詞が思春期を描くための装置になってるんだよね。
キキ「となりの女の人きれいねー」
ジジ「あいつ嫌い」
で最後は大人になったのでジジの言葉がいらなくなった。
12: 名無し 2025/08/12(火) 00:39:54.75 ID:D/S4uDM50
原作最終巻の35歳キキさん(双子の子持ち)がこちら

31: 名無し 2025/08/12(火) 00:44:48.26 ID:gSBgFLWM0
>>25
これが35歳だと? 馬鹿野郎
これが35歳だと? 馬鹿野郎
45: 名無し 2025/08/12(火) 00:48:04.14 ID:4a34BqwI0
>>12
ジジ何歳だよ
尻尾増えてるだろもうこれ
ジジ何歳だよ
尻尾増えてるだろもうこれ
76: 名無し 2025/08/12(火) 01:04:13.23 ID:MhPqj0xS0
>>12
ふーんえっちじゃん
ふーんえっちじゃん
13: 名無し 2025/08/12(火) 00:40:16.42 ID:D/S4uDM50






65: 名無し 2025/08/12(火) 00:57:06.56 ID:zYyP32+d0
>>13
1巻目持ってるからこのままのイラストレーターでいってほしかった
何だよ他のイラスト
1巻目持ってるからこのままのイラストレーターでいってほしかった
何だよ他のイラスト
135: 名無し 2025/08/12(火) 02:08:24.78 ID:k35W2sla0
>>13
だんだん顎が伸びてるなw
だんだん顎が伸びてるなw
26: 名無し 2025/08/12(火) 00:43:34.96 ID:nDmB1lNz0
これ原作者がジブリ版をかなり嫌がってるんよな
68: 名無し 2025/08/12(火) 00:59:21.39 ID:zYyP32+d0
>>26
ゲド戦記といい…
ゲド戦記といい…
69: 名無し 2025/08/12(火) 01:00:31.88 ID:Vr8dsmh70
>>68
ゲド戦記は自業自得だろう
ゲド戦記は自業自得だろう
33: 名無し 2025/08/12(火) 00:44:50.81 ID:3KVLm34r0
原作レoプなのにオタクが黙る作品
48: 名無し 2025/08/12(火) 00:48:16.30 ID:anqx0mTH0
>>33
原作が異常につまらないから…
原作が異常につまらないから…
53: 名無し 2025/08/12(火) 00:49:36.91 ID:mutRo3rF0
>>33
自分が先に接触したものにこだわるだけなので
アニメのが有名な場合はむしろ原作を異様なまでに悪しざまに言うぞ
自分が先に接触したものにこだわるだけなので
アニメのが有名な場合はむしろ原作を異様なまでに悪しざまに言うぞ
167: 名無し 2025/08/12(火) 04:38:18.35 ID:khROIff20
キキ、アゴしゃくれるのかよ
214: 名無し 2025/08/12(火) 09:29:42.60 ID:TWLrU4Pa0
一応原作準拠をうたった実写版がなかったことになってるな
26: 名無し 2025/08/11(月) 15:06:52.93 ID:aU+WqHeb0
その後のエピソードはお客の望みを満たす感じ
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-80176.html
【悲報】ダンダダン公式、YOSHIKIに謝罪するも何故か荒れる
【朗報】へずまりゅうの議員報酬、限界突破「地方議員でもこんなにあるんですね」
【噂】パチンコ「片田舎のおっさん、剣聖になる」開発中!?
【悲報】あのちゃん、ネット民に『爆弾発言』をしてしまうwwwwwwww
【朗報】へずまりゅうの議員報酬、限界突破「地方議員でもこんなにあるんですね」
【噂】パチンコ「片田舎のおっさん、剣聖になる」開発中!?
【悲報】あのちゃん、ネット民に『爆弾発言』をしてしまうwwwwwwww