1: 名無し 2025/08/16(土) 14:51:31.92 ID:MOWv0Z6F0

おかげさまで23周年!夏の「ウェルカムバック&ディスカウントキャンペーン」開催決定!
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桐生 隆司)は、多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム(MMORPG)「ファイナルファンタジーXI」にて、8月29日(金)より 「ウェルカムバック&ディスカウントキャンペーン」 を開催します。
この機会に、ひとりでも仲間と一緒でも、自分のプレイスタイルに合わせて遊びやすくなった"ヴァナ・ディール"での冒険をぜひお楽しみください!
2: 名無し 2025/08/16(土) 14:52:14.87 ID:nyapOkq/0
先にFF14が終わりそうw
3: 名無し 2025/08/16(土) 14:53:10.20 ID:Ss1zr1BY0
>>2
やめたれw
やめたれw
35: 名無し 2025/08/16(土) 15:42:44.92 ID:3H5CefwJ0
>>2
と言いつつ12年たったな
と言いつつ12年たったな
38: 名無し 2025/08/16(土) 15:47:44.26 ID:Xyd8T8Jj0
>>35
FF11は末期末期言われて20年だがな
FF11は末期末期言われて20年だがな
5: 名無し 2025/08/16(土) 14:54:54.82 ID:qjBqac5Ip
まだサービス続いてたんだ
カムバックキャンペーンやり出すとかいよいよヤバいんでないの
カムバックキャンペーンやり出すとかいよいよヤバいんでないの
6: 名無し 2025/08/16(土) 14:55:14.86 ID:CSlb+F9X0
「FF11を終われない」って時点で知れてるよな14なんて
7: 名無し 2025/08/16(土) 15:01:38.94 ID:cOeGt4/D0
14の調子が悪いんか?
66: 名無し 2025/08/16(土) 17:20:40.89 ID:wdf3nYQc0
>>7,8
でも国内最多人口のMMOは何かと聞かれたら、FF14と答えるんでしょう?クスクス
でも国内最多人口のMMOは何かと聞かれたら、FF14と答えるんでしょう?クスクス
8: 名無し 2025/08/16(土) 15:01:43.86 ID:BkeNYpA20
FF14はMMOじゃないしな
全盛期FF11の楽しさに一生追いつけない
全盛期FF11の楽しさに一生追いつけない
9: 名無し 2025/08/16(土) 15:03:44.71 ID:o4kswa/N0
今の時代に合わせて全力で作り直してくれ
10: 名無し 2025/08/16(土) 15:04:10.40 ID:jFz8nf/j0
FF14の稼ぎが爆下がりしてるから余計に安定して黒字続きのFF11は切れん状況やな
15: 名無し 2025/08/16(土) 15:15:43.53 ID:8oL1n10y0
FF11はちょいちょい話題になるからいいけど何の話題にもならない信長の野望が今も続いてるのが謎すぎる
17: 名無し 2025/08/16(土) 15:16:57.87 ID:u50oBnS5p
23年プレイ継続してるユーザーってどれぐらい居るんだろ
20歳から始めたとしても43歳か
まだ10年は余裕だな
20歳から始めたとしても43歳か
まだ10年は余裕だな
18: 名無し 2025/08/16(土) 15:17:58.71 ID:BV5yEVhZ0
もう四半世紀とかヤバイな
20: 名無し 2025/08/16(土) 15:21:48.17 ID:9LvyPjUW0
当時のユーザーほとんど消えてそうだけどプロマシア完結させたのは偉い
21: 名無し 2025/08/16(土) 15:22:35.27 ID:hdLKG7VOd
IL導入させたのはバカだったな
22: 名無し 2025/08/16(土) 15:23:12.87 ID:idwRAfIs0
>>21
吉田が無理やり入れたからな
吉田が無理やり入れたからな
134: 名無し 2025/08/16(土) 18:38:25.54 ID:NBfZ79fq0
>>21
出戻り組だけどこれは良かった
こっちがLv99(実質119)で相手がLv110だと格上の相手って見てくれるからね
ガンガン狩れて美味い
膨大なストーリーをソロで満喫できる良い仕組みだと思う
エンドコンテンツはしらんけど
出戻り組だけどこれは良かった
こっちがLv99(実質119)で相手がLv110だと格上の相手って見てくれるからね
ガンガン狩れて美味い
膨大なストーリーをソロで満喫できる良い仕組みだと思う
エンドコンテンツはしらんけど
24: 名無し 2025/08/16(土) 15:25:09.86 ID:GpL31LlA0
実際ナンバリングはサ終させないと思うよ
39: 名無し 2025/08/16(土) 15:50:35.53 ID:xwF7j/3lM
>>24
そうそう
ナンバリングが欠番になるし
赤字でもないし
あえてサービス終了するメリットがない(´・ω・`)
そうそう
ナンバリングが欠番になるし
赤字でもないし
あえてサービス終了するメリットがない(´・ω・`)
155: 名無し 2025/08/16(土) 20:10:23.45 ID:5moc/EO20
>>39
でも基幹システムがいくらなんでも古いから
機材とかメンテ出来る人材がいなくなったらサ終してしまうって聞いたことある
勿論そうならないようにスクエニ何とかしてると思うけど
でも基幹システムがいくらなんでも古いから
機材とかメンテ出来る人材がいなくなったらサ終してしまうって聞いたことある
勿論そうならないようにスクエニ何とかしてると思うけど
90: 名無し 2025/08/16(土) 18:05:02.77 ID:gHAF0T0f0
ウェルカムバックこの前やったばっかりじゃね?
てかお盆休み期間にやれよ
よっぽど人いないんだな
まぁインしても変なジジイが残ってるだけで何もせずログアウトするだけだがなw
てかお盆休み期間にやれよ
よっぽど人いないんだな
まぁインしても変なジジイが残ってるだけで何もせずログアウトするだけだがなw
126: 名無し 2025/08/16(土) 18:21:46.85 ID:sJyOPkkh0
オフ版出してよ(´・ω・`)
136: 名無し 2025/08/16(土) 18:39:44.96 ID:p8/9+SRZ0
FF11懐かしいなぁ
今遊ぶとなるとまた最初からになるだろうけどちょっと気になる
今遊ぶとなるとまた最初からになるだろうけどちょっと気になる
144: 名無し 2025/08/16(土) 19:01:18.29 ID:ZQbOTnLq0
>>136
たぶんウェルカムバックで戻ったら最後までやっちゃうと思うよ
たぶんウェルカムバックで戻ったら最後までやっちゃうと思うよ
145: 名無し 2025/08/16(土) 19:01:46.86 ID:00VMmjlf0
11はスクエニ史上で最もストーリーが良い作品だから埋もれるには勿体無いね
147: 名無し 2025/08/16(土) 19:06:58.36 ID:3LA2b/NZ0
14が死んだから11に人増えてて草
151: 名無し 2025/08/16(土) 19:28:20.79 ID:ZQbOTnLq0
新規復帰するなら、シャントット2は絶対とっとけよ!
172: 名無し 2025/08/16(土) 21:51:57.77 ID:SevfxGAe0
11はギスギスだった過去があり
一人でレベル上げできる今があると思うと感慨深い
ガルレージュ要塞のリンクとか酷かったからな
一人でレベル上げできる今があると思うと感慨深い
ガルレージュ要塞のリンクとか酷かったからな
194: 名無し 2025/08/17(日) 07:24:02.13 ID:XQH3DouH0
FF11ってこんなかんじだよね
サ終するから最後にソロで遊べるように修正する
↓
人が続々と戻ってくる
↓
サービス継続
↓
バージョンアップも継続
サ終するから最後にソロで遊べるように修正する
↓
人が続々と戻ってくる
↓
サービス継続
↓
バージョンアップも継続
185: 名無し 2025/08/16(土) 23:45:14.38 ID:bHQAarfn0
11のアカウントだけは大事にしてる
やりたくなるから
やりたくなるから
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-80335.html
ワシ、6万円の牛丼を泣きながら貪り食べるwwwwwwwww
【速報】映画チェンソーマン、覇権確定。主題歌が宇多田ヒカル
BTはどのタイプが正解なんだろう
【悲報】Apple「研究の結果、今あるAIはすべからく思考していません。突然こんなこと言ってごめんなさい。」 AI業界に激震が走るwww
【速報】映画チェンソーマン、覇権確定。主題歌が宇多田ヒカル
BTはどのタイプが正解なんだろう
【悲報】Apple「研究の結果、今あるAIはすべからく思考していません。突然こんなこと言ってごめんなさい。」 AI業界に激震が走るwww