
2:名無し :2025/08/17(日) 21:45:10.066ID:4NG83emXO
この人は有能だったの?
この人は有能だったの?
5:名無し :2025/08/17(日) 21:46:20.707ID:R58Ten5Yk
>>2
ドラクエ8と9のプロデューサーや
>>2
ドラクエ8と9のプロデューサーや
14:名無し :2025/08/17(日) 21:48:40.122ID:utGS7Iixs
>>5
SFC時代に比べたら落ち目とはいえその辺りは評判悪くなかったし実績ある人なんか
>>5
SFC時代に比べたら落ち目とはいえその辺りは評判悪くなかったし実績ある人なんか
22:名無し :2025/08/17(日) 21:51:49.620ID:zdUULNGkU
>>14
9が一番評判悪いやろ
堀井のせいやろうけど
>>14
9が一番評判悪いやろ
堀井のせいやろうけど
36:名無し :2025/08/17(日) 21:56:15.438ID:MJYmYpdjv
>>22
ゲームは売れたやん
〇〇の地図で話題にもなったし
そもそもすれちがい通信の底力を見た
>>22
ゲームは売れたやん
〇〇の地図で話題にもなったし
そもそもすれちがい通信の底力を見た
236:名無し :2025/08/17(日) 22:35:33.339ID:Y0BAvAhuX
>>36
ゲーム体験としては間違いなく上位やな
地図交換体験はかなり唯一無二感あるわ
>>36
ゲーム体験としては間違いなく上位やな
地図交換体験はかなり唯一無二感あるわ
★今週のおすすめ3:名無し :2025/08/17(日) 21:45:40.248ID:R58Ten5Yk
【自撮りあり】ソープ嬢だけど暇だから質問に答えるよ!
【画像】女さん「すまんけどこういう家に住んでる人は正直キツイ」
【画像】定食屋のおばちゃん、唐突なNTR匂わせで脳が破壊されてしまうwwwww
【画像】女さん「人生ではじめてラーメン食べた!(パシャ」→どこからどう見てもチ●ポで25万いいねwww
海外で売れないから国内で安定した売上を上げるために流行りのコンテンツにドラクエの側だけ被せたゲームを乱発してたとのこと
854:名無し :2025/08/17(日) 23:54:17.419ID:ap9vOfhqu
>>3
ドラクエモンスターズとか明らかにポケモンのパクリやもんな
ウォークもGOをパクったしモンスターIPはこっちが先なのにポケモンとの決定的な差が海外人気だったなんて泣ける
>>3
ドラクエモンスターズとか明らかにポケモンのパクリやもんな
ウォークもGOをパクったしモンスターIPはこっちが先なのにポケモンとの決定的な差が海外人気だったなんて泣ける
7:名無し :2025/08/17(日) 21:46:52.217ID:MXfj62pUF
ビルダーズとかそういうのか
ビルダーズとかそういうのか
12:名無し :2025/08/17(日) 21:47:52.296ID:R58Ten5Yk
>>7
ドラクエウォーク
ビルダーズ
けしけし
ライバルズ
>>7
ドラクエウォーク
ビルダーズ
けしけし
ライバルズ
590:名無し :2025/08/17(日) 23:15:00.392ID:JomxNK02A
>>12
横スクロールもやったしオープンワールドもやった
バトロワはやろうとして最後にやめたw
>>12
横スクロールもやったしオープンワールドもやった
バトロワはやろうとして最後にやめたw
11:名無し :2025/08/17(日) 21:47:35.879ID:a4w4rSp/D
どこの発言かわからん
どこの発言かわからん
17:名無し :2025/08/17(日) 21:50:43.333ID:R58Ten5Yk
>>11
12分50秒くらいからや
>>11
12分50秒くらいからや
16:名無し :2025/08/17(日) 21:49:49.177ID:R58Ten5Yk
話聞いた感じだとスクエニがドラクエで新しい企画立ち上げることは無さそうな感じだったわ
話聞いた感じだとスクエニがドラクエで新しい企画立ち上げることは無さそうな感じだったわ
20:名無し :2025/08/17(日) 21:51:11.748ID:m6.Itjgta
8時代ならプロデューサーなんか誰でも売れてそうやけどな
当時のレベル5の有能さに乗っかっただけやろ
8時代ならプロデューサーなんか誰でも売れてそうやけどな
当時のレベル5の有能さに乗っかっただけやろ
25:名無し :2025/08/17(日) 21:53:05.045ID:R58Ten5Yk
>>20
8でプロデューサーやった時が入社3年目らしいし本人の功績って感じではないやろな
それでも上手くまとめてたと思うけど
>>20
8でプロデューサーやった時が入社3年目らしいし本人の功績って感じではないやろな
それでも上手くまとめてたと思うけど
30:名無し :2025/08/17(日) 21:54:53.974ID:7Rptc2u3e
>>20
レベル5選んだだけでも有能なんやないか?
>>20
レベル5選んだだけでも有能なんやないか?
32:名無し :2025/08/17(日) 21:55:33.319ID:m6.Itjgta
>>30
決めたのは堀井やろ
>>30
決めたのは堀井やろ
33:名無し :2025/08/17(日) 21:55:37.891ID:R58Ten5Yk
この元プロデューサーの提案してボツにされた企画がRPGツクールをパクった「ドラクエツクール」だったらしいわ
この元プロデューサーの提案してボツにされた企画がRPGツクールをパクった「ドラクエツクール」だったらしいわ
35:名無し :2025/08/17(日) 21:56:02.253ID:E0y0fVwLB
ドラクエってそもそも1からしてそう言うもんじゃん
センスよくアレンジするところに価値があったと思う。
ドラクエってそもそも1からしてそう言うもんじゃん
センスよくアレンジするところに価値があったと思う。
40:名無し :2025/08/17(日) 21:58:01.238ID:Uuu447l0O
>>35
最初からウィザードリィの輸入とか言われてたしな
>>35
最初からウィザードリィの輸入とか言われてたしな
60:名無し :2025/08/17(日) 22:04:11.276ID:X6wl/VTLV
>>40
ウィザードリィっていうかウルティマでは
>>40
ウィザードリィっていうかウルティマでは
69:名無し :2025/08/17(日) 22:06:24.241ID:Uuu447l0O
>>60
ごっちゃになってたごめん
パクる時に最初からパーティ制やと何も知らん日本のユーザーがついていけへんからドラクエ1で一人旅にしたらしいね
>>60
ごっちゃになってたごめん
パクる時に最初からパーティ制やと何も知らん日本のユーザーがついていけへんからドラクエ1で一人旅にしたらしいね
39:名無し :2025/08/17(日) 21:57:52.100ID:lUPJxnoB0
当時は知らんかったけどモンスターズもまんまメガテンやな
当時は知らんかったけどモンスターズもまんまメガテンやな
42:名無し :2025/08/17(日) 21:58:24.396ID:R58Ten5Yk
>>39
どっちかっていうとポケモンやない?
>>39
どっちかっていうとポケモンやない?
48:名無し :2025/08/17(日) 22:01:16.232ID:MJYmYpdjv
>>39
そもそもパーティーバトルの元祖みたいなのはドラクエ2やろ
しらんけど
>>39
そもそもパーティーバトルの元祖みたいなのはドラクエ2やろ
しらんけど
55:名無し :2025/08/17(日) 22:03:04.168ID:wfr0BpF.M
>>48
さすがにんなわけあるかい
ウィザードリィとかウルティマの方がずっと古いやろ
>>48
さすがにんなわけあるかい
ウィザードリィとかウルティマの方がずっと古いやろ
59:名無し :2025/08/17(日) 22:04:04.547ID:Uuu447l0O
>>48
ファミコンがゲーム機の元祖とか思ってそうやな
>>48
ファミコンがゲーム機の元祖とか思ってそうやな
44:名無し :2025/08/17(日) 21:59:54.350ID:R58Ten5Yk
でもビルダーズは評判いいんだよな
でもビルダーズは評判いいんだよな
51:名無し :2025/08/17(日) 22:02:09.327ID:8JYx0sfM6
そんな事してたらゲームを本気で作りたいという有能な人材は来ないやろし
そら落ちぶれていくわな
そんな事してたらゲームを本気で作りたいという有能な人材は来ないやろし
そら落ちぶれていくわな
56:名無し :2025/08/17(日) 22:03:07.815ID:R58Ten5Yk
>>51
このプロデューサーもそれが理由で辞めたって話や
>>51
このプロデューサーもそれが理由で辞めたって話や
58:名無し :2025/08/17(日) 22:03:28.883ID:Tqh95c.oc
一時期キャバ嬢みたいなキャラばかり出してた理由を暴露してほしいわ🥺
一時期キャバ嬢みたいなキャラばかり出してた理由を暴露してほしいわ🥺
64:名無し :2025/08/17(日) 22:05:11.795ID:a7ebApaA.
>>58
9のリークで暴露されてたやん
堀井の趣味
それとおそらくリッカの宿屋はリカというオキニのキャバ嬢出したかっただけ
>>58
9のリークで暴露されてたやん
堀井の趣味
それとおそらくリッカの宿屋はリカというオキニのキャバ嬢出したかっただけ
67:名無し :2025/08/17(日) 22:06:07.328ID:Tqh95c.oc
>>64
やっぱ堀井がんほってたのか🥺
ほんましょうもないな🥺
>>64
やっぱ堀井がんほってたのか🥺
ほんましょうもないな🥺
107:名無し :2025/08/17(日) 22:14:22.098ID:UcRFMpq.1
ダイの大冒険のアニメとゲームは大ゴケしたもんな
ダイの大冒険のアニメとゲームは大ゴケしたもんな
117:名無し :2025/08/17(日) 22:15:47.792ID:cwrT5rW5n
>>107
初代アニメはTBSの編成の都合で
強制打ち切りやったな
>>107
初代アニメはTBSの編成の都合で
強制打ち切りやったな
125:名無し :2025/08/17(日) 22:17:23.669ID:UcRFMpq.1
>>117
不運やったな
新作ゲームは作らずアニメだけに注力しとけば良かったのかもやな
>>117
不運やったな
新作ゲームは作らずアニメだけに注力しとけば良かったのかもやな
216:名無し :2025/08/17(日) 22:32:14.980ID:cwrT5rW5n
>>125
バラン戦の途中で打ち切りやったな
>>125
バラン戦の途中で打ち切りやったな
131:名無し :2025/08/17(日) 22:19:43.841ID:UcRFMpq.1
ユア・ストーリーとかいう謎映画なんだったんや
ユア・ストーリーとかいう謎映画なんだったんや
144:名無し :2025/08/17(日) 22:21:56.316ID:Uuu447l0O
>>131
なおドラクエ5しらんワイと初代しかやったことないワイのパッパはそれなりに楽しんでた模様
ガチの5ファンほど脳破壊される内容でかわいそう
>>131
なおドラクエ5しらんワイと初代しかやったことないワイのパッパはそれなりに楽しんでた模様
ガチの5ファンほど脳破壊される内容でかわいそう
201:名無し :2025/08/17(日) 22:30:32.504ID:UcRFMpq.1
>>144
普通にミルドラース倒して終わりで良かったやろうに説教始まったのファンからしたら驚愕よな
>>144
普通にミルドラース倒して終わりで良かったやろうに説教始まったのファンからしたら驚愕よな
148:名無し :2025/08/17(日) 22:23:06.326ID:UWKiHexaA
市村
ドラクエのファンが日本のおっさんばっかりだから若い子と海外に広めたくてダイのアニメ作ったら日本のおっさんにしか受けなかったよ

市村
ドラクエのファンが日本のおっさんばっかりだから若い子と海外に広めたくてダイのアニメ作ったら日本のおっさんにしか受けなかったよ


155:名無し :2025/08/17(日) 22:25:05.131ID:lUPJxnoB0
>>148
ダイ大で新規狙えると本気で思ってたんやろか
>>148
ダイ大で新規狙えると本気で思ってたんやろか
165:名無し :2025/08/17(日) 22:26:06.532ID:b2ai/owKa
>>148
おっさんが子供の頃流行ったなら今の子供にも流行るやろ理論
>>148
おっさんが子供の頃流行ったなら今の子供にも流行るやろ理論
169:名無し :2025/08/17(日) 22:26:43.357ID:l56B8lWWG
>>148
DQ病やん
「DQは特別なゲームで,それを作っている自分達も特別なんだ。DQの新作が出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。
「俺たちは特別な存在じゃない。早く目を覚ませ」
>>148
DQ病やん
「DQは特別なゲームで,それを作っている自分達も特別なんだ。DQの新作が出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。
「俺たちは特別な存在じゃない。早く目を覚ませ」
194:名無し :2025/08/17(日) 22:29:24.452ID:FG6DYOf3w
>>148
すげー無能そう
あんなん子供が喜ぶわけないやん
>>148
すげー無能そう
あんなん子供が喜ぶわけないやん
326:名無し :2025/08/17(日) 22:49:00.541ID:iAg2T/qgu
>>148
市村「星ドラで儲けで大好きなダイの大冒険の続きを作った。ワイが稼いだ金を溶かしただけやからセーフ!」
>>148
市村「星ドラで儲けで大好きなダイの大冒険の続きを作った。ワイが稼いだ金を溶かしただけやからセーフ!」

353:名無し :2025/08/17(日) 22:52:14.693ID:Rc6CheUSh
>>148
当たり前だろ…何言ってだこいつ…
>>148
当たり前だろ…何言ってだこいつ…
433:名無し :2025/08/17(日) 23:00:51.734ID:1ZSmUNDaB
>>148
スマブラのおかげで海外でもドラクエは認知されてるぞ
>>148
スマブラのおかげで海外でもドラクエは認知されてるぞ
152:名無し :2025/08/17(日) 22:24:44.050ID:PfPzLTusW
>>148
もうおっさん向けで突き進んだ方がええのでは🤔
>>148
もうおっさん向けで突き進んだ方がええのでは🤔
161:名無し :2025/08/17(日) 22:25:35.386ID:aQmcJowP8
>>152
その道は行き止まりや
>>152
その道は行き止まりや
263:名無し :2025/08/17(日) 22:38:45.220ID:BGgE9RZIU
>>148
なんで他人事なんや
>>148
なんで他人事なんや
282:名無し :2025/08/17(日) 22:41:15.237ID:R58Ten5Yk
>>263
もう辞めた後だし
>>263
もう辞めた後だし
198:名無し :2025/08/17(日) 22:29:53.932ID:85WlG.cNG
マジで40代以上にしか認知されてない
マジで40代以上にしか認知されてない

213:名無し :2025/08/17(日) 22:32:00.278ID:84UO925b4
>>198
30代にテリーのワンダーランドとか入っても良さそうなのにダメなんか
>>198
30代にテリーのワンダーランドとか入っても良さそうなのにダメなんか
203:名無し :2025/08/17(日) 22:30:51.573ID:kP5GqGtXO
ドラクエで稼いだカネをFFドラクエ以外の柱になるゲームを作れなかったのが悪いのに
ドラクエで稼いだカネをFFドラクエ以外の柱になるゲームを作れなかったのが悪いのに
214:名無し :2025/08/17(日) 22:32:02.833ID:JADYmFP5q
>>203
新規IP出す量が多いのは確かなんやけどな
そこそこ人気出たようなIPは結構あるんやけど次に繋げられたのは殆どないわ
>>203
新規IP出す量が多いのは確かなんやけどな
そこそこ人気出たようなIPは結構あるんやけど次に繋げられたのは殆どないわ
217:名無し :2025/08/17(日) 22:32:24.287ID:UWKiHexaA
FFとドラクエがおっさんコンテンツになった一目で分かる原因

FFとドラクエがおっさんコンテンツになった一目で分かる原因


225:名無し :2025/08/17(日) 22:33:33.312ID:NQg1O7dRa
>>217
叩かれようともポケモンみたいにコンスタントに出さないと駄目なんだよな
>>217
叩かれようともポケモンみたいにコンスタントに出さないと駄目なんだよな
457:名無し :2025/08/17(日) 23:03:31.431ID:8Xv8lhW4t
>>225
あんなクオリティで許されて馬鹿売れするのポケモンだけや
>>225
あんなクオリティで許されて馬鹿売れするのポケモンだけや
436:名無し :2025/08/17(日) 23:01:11.700ID:BGgE9RZIU
>>225
そんなんポケモンしかやれてないで
>>225
そんなんポケモンしかやれてないで
447:名無し :2025/08/17(日) 23:01:54.924ID:NQg1O7dRa
>>436
だから売れ続けてるし成功するんや
他のRPGは駄目や
>>436
だから売れ続けてるし成功するんや
他のRPGは駄目や
224:名無し :2025/08/17(日) 22:33:29.190ID:T4Spas578
市村龍太郎の実績
ジャイロゼッター 40億の赤字
ダイの大冒険リメイク 50億の赤字
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
やばすぎる
市村龍太郎の実績
ジャイロゼッター 40億の赤字
ダイの大冒険リメイク 50億の赤字
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
やばすぎる
249:名無し :2025/08/17(日) 22:36:24.341ID:NWynEepuc
>>224
ジャイロゼッターもそんなにあかんかったんか
>>224
ジャイロゼッターもそんなにあかんかったんか
233:名無し :2025/08/17(日) 22:34:53.213ID:p/F9O/7y0
ゲーム会社の内部事情ってすげー面白そうだから誰か赤裸々に語ってくれる奴現れねーかな
レベルファイブとかゲーフリとか外部の推測じゃない生の声を聞きたい
ゲーム会社の内部事情ってすげー面白そうだから誰か赤裸々に語ってくれる奴現れねーかな
レベルファイブとかゲーフリとか外部の推測じゃない生の声を聞きたい
239:名無し :2025/08/17(日) 22:35:43.494ID:JLpJg7poK
>>233
ゲーフリとカプコンは内部資料流出したやろ
>>233
ゲーフリとカプコンは内部資料流出したやろ
250:名無し :2025/08/17(日) 22:36:25.556ID:a7ebApaA.
>>233
どっちも転職サイトとかで内情バラされてるやろ
ゲーフリとか増田杉元の権力闘いがあって負けた杉元がアニメスタッフいびってるのが流出資料からバレたし
>>233
どっちも転職サイトとかで内情バラされてるやろ
ゲーフリとか増田杉元の権力闘いがあって負けた杉元がアニメスタッフいびってるのが流出資料からバレたし
289:名無し :2025/08/17(日) 22:43:01.423ID:nsD/2yhHS
>>250
まあ増田はルビサファからXYまでディレクターと作曲とシナリオと宣伝兼任してた化け物やし納得やろ
というか赤緑の時点で作曲とプログラム兼任やし
>>250
まあ増田はルビサファからXYまでディレクターと作曲とシナリオと宣伝兼任してた化け物やし納得やろ
というか赤緑の時点で作曲とプログラム兼任やし
293:名無し :2025/08/17(日) 22:43:37.440ID:a7ebApaA.
>>289
ポケモンなんかガキゲーやし誰がやっても一緒やろ…
>>289
ポケモンなんかガキゲーやし誰がやっても一緒やろ…
297:名無し :2025/08/17(日) 22:44:22.195ID:vNVp8X5Je
ビルダーズ人気で草
あれは曲がええな1の最後の面でドラクエ3のフィールドかかるのええわ
2もええんやが監獄島がダルいのと車の操作性がマジでカスなのが減点や
ビルダーズ人気で草
あれは曲がええな1の最後の面でドラクエ3のフィールドかかるのええわ
2もええんやが監獄島がダルいのと車の操作性がマジでカスなのが減点や
311:名無し :2025/08/17(日) 22:47:04.919ID:S3LrZmNiV
>>297
リムルダールの絶望感ある所に4のあの淋しげな曲かかるのもええわ
ただ一章のあのヒゲだけは許さん
>>297
リムルダールの絶望感ある所に4のあの淋しげな曲かかるのもええわ
ただ一章のあのヒゲだけは許さん
343:名無し :2025/08/17(日) 22:51:13.011ID:vNVp8X5Je
>>311
わかるわーリムルダールはめっちゃ合ってるから何回かやり直してたわ
ドラクエ345のビルダーズは出したらそこそこ売れそうやけどなあ
>>311
わかるわーリムルダールはめっちゃ合ってるから何回かやり直してたわ
ドラクエ345のビルダーズは出したらそこそこ売れそうやけどなあ
302:名無し :2025/08/17(日) 22:45:41.549ID:BGgE9RZIU

ピンクルのデビュー作『プリッとプリズナー』を発表しました︕
会社をつくって2 年ほど経ってしまいましたが、やっとお伝えできてうれしいです︕
ピンクルの名刺代わりになるタイトルを作ろうと考えて 会社を設立してすぐに企画して取り掛かった作品です。
「Dead by DayLight」のような非対称型の対戦ゲームを参考にしつつ、 「Among Us」のようなかわいいテイストで、仲間とワイワイと 気軽に盛り上がれるパーティーゲームとの融合を目指した作品になっています。
凶悪犯罪を犯した動物たちが収監されている監獄島で、 看守ロボットと鬼ごっこという世界観を創造し 脱出にカギになるのは「うんぴ」と「おぴっこ」︕というバカバカしい要素をゲームメカニクスに落とし込みました︕
そんな世界観をかわいく描くために、 キャラクターデザインは星ドラでお世話になった「カナヘイ」さんにお願いしました︕
そして音楽は友人でもある「TeddyLoid」さんに作ってもらいました︕
豪華なゲストクリエイターと共につくりあげた『プリッとプリズナー』に是非ご期待ください︕
ピンクルのデビュー作『プリッとプリズナー』を発表しました︕
会社をつくって2 年ほど経ってしまいましたが、やっとお伝えできてうれしいです︕
ピンクルの名刺代わりになるタイトルを作ろうと考えて 会社を設立してすぐに企画して取り掛かった作品です。
「Dead by DayLight」のような非対称型の対戦ゲームを参考にしつつ、 「Among Us」のようなかわいいテイストで、仲間とワイワイと 気軽に盛り上がれるパーティーゲームとの融合を目指した作品になっています。
凶悪犯罪を犯した動物たちが収監されている監獄島で、 看守ロボットと鬼ごっこという世界観を創造し 脱出にカギになるのは「うんぴ」と「おぴっこ」︕というバカバカしい要素をゲームメカニクスに落とし込みました︕
そんな世界観をかわいく描くために、 キャラクターデザインは星ドラでお世話になった「カナヘイ」さんにお願いしました︕
そして音楽は友人でもある「TeddyLoid」さんに作ってもらいました︕
豪華なゲストクリエイターと共につくりあげた『プリッとプリズナー』に是非ご期待ください︕
323:名無し :2025/08/17(日) 22:48:28.747ID:NWynEepuc
>>302
昔読んだゲーム専門学生題材の漫画やけど
ゲームを説明するのに他のゲームを使われても困りますっての思い出した
>>302
昔読んだゲーム専門学生題材の漫画やけど
ゲームを説明するのに他のゲームを使われても困りますっての思い出した
376:名無し :2025/08/17(日) 22:55:21.097ID:BGgE9RZIU
>>323
草
>>323
草
378:名無し :2025/08/17(日) 22:55:39.717ID:8Xv8lhW4t
>>323
草
>>323
草
320:名無し :2025/08/17(日) 22:48:00.973ID:T4Spas578
ビルダーズは1も2も邦画出身の脚本家が一人で書いてる
ディレクターの新納が独立するときにこの脚本家も一緒に連れて行っちゃったから
もし続編が出ても同じ雰囲気は無理だろうな
ビルダーズは1も2も邦画出身の脚本家が一人で書いてる
ディレクターの新納が独立するときにこの脚本家も一緒に連れて行っちゃったから
もし続編が出ても同じ雰囲気は無理だろうな
332:名無し :2025/08/17(日) 22:49:51.116ID:S3LrZmNiV
>>320
3で転職絡めたら面白そうなのになあ…🥺
>>320
3で転職絡めたら面白そうなのになあ…🥺
325:名無し :2025/08/17(日) 22:48:59.150ID:m6.Itjgta
>>320
独立してなんか作ったんか?
>>320
独立してなんか作ったんか?
333:名無し :2025/08/17(日) 22:50:16.710ID:T4Spas578
>>325
Fate/EXTRA Recordを何年も作っててこの前また延期したからまだ1つも世に出てない
>>325
Fate/EXTRA Recordを何年も作っててこの前また延期したからまだ1つも世に出てない
339:名無し :2025/08/17(日) 22:50:36.260ID:m6.Itjgta
>>333
おお
>>333
おお
391:名無し :2025/08/17(日) 22:56:57.553ID:6VnCbZiY7
11もS含めたら相当売れたんじゃなかったっけ
11もS含めたら相当売れたんじゃなかったっけ
411:名無し :2025/08/17(日) 22:59:06.733ID:UDGqZ.e10
>>391
移植や完全版商法とかで700万らしい
>>391
移植や完全版商法とかで700万らしい
429:名無し :2025/08/17(日) 23:00:24.552ID:6VnCbZiY7
>>411
ようやっとる
>>411
ようやっとる
417:名無し :2025/08/17(日) 22:59:32.042ID:6VnCbZiY7
10やって叩くのは分かるけどやらないで叩くのはちょっと頭おかしいわ
オフライン版はいくらでも叩いていいぞ
10やって叩くのは分かるけどやらないで叩くのはちょっと頭おかしいわ
オフライン版はいくらでも叩いていいぞ
449:名無し :2025/08/17(日) 23:02:00.102ID:eTcF9ohGY
>>417
オフライン版はメイン消費者がいかにガ●ジかを思い知らされたね
無料版で遊べるし酒場でキャラ借りてくればパーティもCPUで組めるのに
>>417
オフライン版はメイン消費者がいかにガ●ジかを思い知らされたね
無料版で遊べるし酒場でキャラ借りてくればパーティもCPUで組めるのに
480:名無し :2025/08/17(日) 23:05:08.316ID:6VnCbZiY7
>>449
ワイは神の器組の追加ストーリーとかあるんやろうなあって期待して買ったけど全然そんなものなかったのが残念や
>>449
ワイは神の器組の追加ストーリーとかあるんやろうなあって期待して買ったけど全然そんなものなかったのが残念や
498:名無し :2025/08/17(日) 23:07:00.449ID:eTcF9ohGY
>>480
オンやと敬遠してた層に売るために出したやろしなあ
ほんま手抜きや
>>480
オンやと敬遠してた層に売るために出したやろしなあ
ほんま手抜きや
586:名無し :2025/08/17(日) 23:14:14.711ID:0Dn1ZTd3c
>>498
それでもちょこちょこオフやって興味持ったからオンも始めましたって人おるから凄いわ
>>498
それでもちょこちょこオフやって興味持ったからオンも始めましたって人おるから凄いわ
551:名無し :2025/08/17(日) 23:11:12.272ID:6VnCbZiY7
>>498
今さら買う人いないやろうけどこんなの買うぐらいならオンライン要素ほとんどないし無料体験版やれって警鐘鳴らし続けるわ
こんなゲームやるの本当にかわいそう
>>498
今さら買う人いないやろうけどこんなの買うぐらいならオンライン要素ほとんどないし無料体験版やれって警鐘鳴らし続けるわ
こんなゲームやるの本当にかわいそう
577:名無し :2025/08/17(日) 23:13:02.696ID:eTcF9ohGY
>>551
全く同じ感想や
このゲームを買う奴は搾取されてるだけの被害者に近いわ
>>551
全く同じ感想や
このゲームを買う奴は搾取されてるだけの被害者に近いわ
426:名無し :2025/08/17(日) 23:00:07.754ID:A9p2GKfHN
FFは評判はHDリマスターで昔の作品遊べるのに
DQは現行ハードで遊べるん11と3HDくらいよな?
FFは評判はHDリマスターで昔の作品遊べるのに
DQは現行ハードで遊べるん11と3HDくらいよな?
445:名無し :2025/08/17(日) 23:01:48.088ID:qd4pUl9gL
>>426
スマホでは割と出来るで
>>426
スマホでは割と出来るで
520:名無し :2025/08/17(日) 23:08:19.669ID:J4st9mda8
ワイ20代後半のドラクエ歴が9→ジョーカー2→テリワンイルルカ3D→ジョーカー3→11→DQM3だから多分このくらいの世代でドラクエ触れてるやつはジョーカー3以降のモンスターズのクソさでかなりの数が淘汰されとる
ワイ20代後半のドラクエ歴が9→ジョーカー2→テリワンイルルカ3D→ジョーカー3→11→DQM3だから多分このくらいの世代でドラクエ触れてるやつはジョーカー3以降のモンスターズのクソさでかなりの数が淘汰されとる
748:名無し :2025/08/17(日) 23:38:58.283ID:fo4hfaSP4
>>520
ジョーカー3は耐えれた。ライド面白かったし
でもDQM3は無理やった
タイジュとか絡まないならナンバリングじゃなくても良かったやろ
>>520
ジョーカー3は耐えれた。ライド面白かったし
でもDQM3は無理やった
タイジュとか絡まないならナンバリングじゃなくても良かったやろ
578:名無し :2025/08/17(日) 23:13:07.192ID:2Ku8pIYei
ソウルライクのドラクエなんてライト層が阿鼻叫喚になる未来しか見えないやろ
フロムゲー信者は自分のニッチさちょっと自覚した方がええわ
ソウルライクのドラクエなんてライト層が阿鼻叫喚になる未来しか見えないやろ
フロムゲー信者は自分のニッチさちょっと自覚した方がええわ
587:名無し :2025/08/17(日) 23:14:39.532ID:oV0mgwMQQ
>>578
もう今の売上的にはフロムどころかソウルライクにすらドラクエ売上負けるし…
>>578
もう今の売上的にはフロムどころかソウルライクにすらドラクエ売上負けるし…
589:名無し :2025/08/17(日) 23:15:00.351ID:qd4pUl9gL
>>578
ソウルライクではあるが難易度が高いとは言っていないとかかもしれんやろ
>>578
ソウルライクではあるが難易度が高いとは言っていないとかかもしれんやろ
594:名無し :2025/08/17(日) 23:15:44.893ID:NWynEepuc
>>578
ボケ防止ゲーとして売り込むんだ
>>578
ボケ防止ゲーとして売り込むんだ
598:名無し :2025/08/17(日) 23:16:22.709ID:0Dn1ZTd3c
>>578
仲間常に雇えるとかでライト層も緩く遊べるようにしたらええやろ
ゴッドイーターもそれでモンハンより優れてる所編み出したしな
無印GEはしんどすぎるゲームらしいけど
>>578
仲間常に雇えるとかでライト層も緩く遊べるようにしたらええやろ
ゴッドイーターもそれでモンハンより優れてる所編み出したしな
無印GEはしんどすぎるゲームらしいけど
606:名無し :2025/08/17(日) 23:17:36.116ID:rcr5SwXUA
>>578
ソウルライクとか言ってるのは
剣と弓と魔法のアクションRPGはソウルライクしかしらない可哀想な人種なんだよ辞めてあげなよ
>>578
ソウルライクとか言ってるのは
剣と弓と魔法のアクションRPGはソウルライクしかしらない可哀想な人種なんだよ辞めてあげなよ
635:名無し :2025/08/17(日) 23:21:20.203ID:A9p2GKfHN
>>578
むしろ今一番メジャーなジャンルでは?
>>578
むしろ今一番メジャーなジャンルでは?
967:名無し :2025/08/18(月) 00:17:55.566ID:OBeLh8kdo
>>578
マジレスするともうとっくにコマンドRPGの方がヘビーゲーマーしかしないのでは…?🤔
>>578
マジレスするともうとっくにコマンドRPGの方がヘビーゲーマーしかしないのでは…?🤔
595:名無し :2025/08/17(日) 23:15:48.270ID:EkAHANQ4I
>>578
ナイトレイン 500万本
DQ3HD 200万本
もうゲームってある程度上手いやつの方が多いんだよ
FFもそうだがスクエニは今のユーザーのレベルを低く見積もりすぎて虚無でつまんないゲーム作り出してる
>>578
ナイトレイン 500万本
DQ3HD 200万本
もうゲームってある程度上手いやつの方が多いんだよ
FFもそうだがスクエニは今のユーザーのレベルを低く見積もりすぎて虚無でつまんないゲーム作り出してる
791:名無し :2025/08/17(日) 23:44:56.002ID:Mmx73q0WF
>>595
DQ界隈舐めすぎやろ
自分の親父やお爺ちゃんがゲームする所を想像してみろ
それやぞ
>>595
DQ界隈舐めすぎやろ
自分の親父やお爺ちゃんがゲームする所を想像してみろ
それやぞ
613:名無し :2025/08/17(日) 23:18:54.395ID:sIRXPRUDv
本編全然出さないしIP守るために節操なくなるのはしゃーない
あれこれ出してなかったらそれこそドラクエブランド終わっとるわ
本編全然出さないしIP守るために節操なくなるのはしゃーない
あれこれ出してなかったらそれこそドラクエブランド終わっとるわ
639:名無し :2025/08/17(日) 23:21:35.968ID:rcr5SwXUA
>>613
本編放置して節操なくパクリゲー出してるからこそドラクエブランドが地に墜ちてるんだと思うけどね
ポケモンは本編ちゃんと出しつつのその他パクリゲーも出してるスタンスだから許されてるのであって
>>613
本編放置して節操なくパクリゲー出してるからこそドラクエブランドが地に墜ちてるんだと思うけどね
ポケモンは本編ちゃんと出しつつのその他パクリゲーも出してるスタンスだから許されてるのであって
734:名無し :2025/08/17(日) 23:36:16.469ID:RrmBxV6xi
11も流行ったのになんで12頓挫しかけてるん?
11も流行ったのになんで12頓挫しかけてるん?
788:名無し :2025/08/17(日) 23:44:48.991ID:LgmLm4fPd
>>734
いうて2021年ごろまでドラクエ11S移植したりしてたからな
>>734
いうて2021年ごろまでドラクエ11S移植したりしてたからな
750:名無し :2025/08/17(日) 23:39:23.179ID:R58Ten5Yk
>>734
ゲームの製作費が高騰してるのが1番の要因やと思う
ドラクエのナンバリング規模だと海外で売れなきゃ製作費ペイ出来ないから今までのような作風じゃダメだから難航してる
>>734
ゲームの製作費が高騰してるのが1番の要因やと思う
ドラクエのナンバリング規模だと海外で売れなきゃ製作費ペイ出来ないから今までのような作風じゃダメだから難航してる
800:名無し :2025/08/17(日) 23:46:12.346ID:TytVPgAmn
>>750
ゲーム開発ってオワコンなんやな
手抜きゲーばっかりに見えるのはそういう事情なんか
>>750
ゲーム開発ってオワコンなんやな
手抜きゲーばっかりに見えるのはそういう事情なんか
803:名無し :2025/08/17(日) 23:46:35.746ID:Sj5lmPMFG
>>750
ドラクエの名前であれこれやって稼いどるんちゃうんか
>>750
ドラクエの名前であれこれやって稼いどるんちゃうんか
831:名無し :2025/08/17(日) 23:50:59.738ID:R58Ten5Yk
>>803
他のドラクエの企画で黒字出して赤字のナンバリング作りますってのは上場企業では通用せんやろ
>>803
他のドラクエの企画で黒字出して赤字のナンバリング作りますってのは上場企業では通用せんやろ
756:名無し :2025/08/17(日) 23:40:41.570ID:85WlG.cNG
2022年→12のサブタイ発表
2023年→音沙汰なし
2024年→堀井「一回全部白紙にして作り直してる」
2025年→堀井「12の企画案会議やってます」
いつ出るんだよこれ
2022年→12のサブタイ発表
2023年→音沙汰なし
2024年→堀井「一回全部白紙にして作り直してる」
2025年→堀井「12の企画案会議やってます」
いつ出るんだよこれ
765:名無し :2025/08/17(日) 23:41:45.338ID:8jz4ha7CK
>>756
ゲーム画面のスクショ1枚くらいでいいから見せて欲しい
>>756
ゲーム画面のスクショ1枚くらいでいいから見せて欲しい
789:名無し :2025/08/17(日) 23:44:52.106ID:rcr5SwXUA
>>756
アンチ乙
2018年にこの画像出て以降未だにろくな話聞かないTES6よりはようやってるから
>>756
アンチ乙
2018年にこの画像出て以降未だにろくな話聞かないTES6よりはようやってるから

866:名無し :2025/08/17(日) 23:57:03.196ID:JhZgPay3z
>>756
作り直してんの!?終わってるな
>>756
作り直してんの!?終わってるな
907:名無し :2025/08/18(月) 00:04:12.683ID:OrP46FXcX
>>756
ペルソナとかもそうだけど
リリースしないって当然何も生み出してないだけやからクソやね
>>756
ペルソナとかもそうだけど
リリースしないって当然何も生み出してないだけやからクソやね
790:名無し :2025/08/17(日) 23:44:54.682ID:8jz4ha7CK
スクウェア+エニックス=でだめやったんや
こうなったらもう1つ他のゲーム会社吸収するしかないで
スクウェア+エニックス=でだめやったんや
こうなったらもう1つ他のゲーム会社吸収するしかないで
809:名無し :2025/08/17(日) 23:47:22.830ID:Sj5lmPMFG
>>790
トライエースもさっぱりやな
>>790
トライエースもさっぱりやな
816:名無し :2025/08/17(日) 23:48:14.454ID:GikrDYnuU
>>790
もうすでにタイトーもプラスされてるぞ
>>790
もうすでにタイトーもプラスされてるぞ
840:名無し :2025/08/17(日) 23:52:39.051ID:gO3EtOuhc
ワイはメラガイアーとかバギムーチョで折れた
ワイはメラガイアーとかバギムーチョで折れた
852:名無し :2025/08/17(日) 23:54:00.395ID:Sj5lmPMFG
>>840
追加呪文ほんまきつい
>>840
追加呪文ほんまきつい
855:名無し :2025/08/17(日) 23:54:34.518ID:rooJQ7CFG
>>840
オリジナル魔王は大丈夫だったのか?
>>840
オリジナル魔王は大丈夫だったのか?
864:名無し :2025/08/17(日) 23:56:23.486ID:TytVPgAmn
>>840
最近はマシになってる
>>840
最近はマシになってる

841:名無し :2025/08/17(日) 23:52:42.449ID:R58Ten5Yk
ドラクエの話はリアルな暗さでFFは創作での暗さって感じやわ
ドラクエの話は身の回りで起き得そうな話が多い
ドラクエの話はリアルな暗さでFFは創作での暗さって感じやわ
ドラクエの話は身の回りで起き得そうな話が多い
891:名無し :2025/08/18(月) 00:01:31.745ID:2Mwvf.G9c
chatGPTが選ぶゲーム史に影響を与えたゲーム
世界のゲーム史を変えた「独創的」ゲームたち【年代順まとめ】
年代 タイトル 国 ジャンル 革新・影響
1935 モノポリー
アメリカ ボードゲーム 経済シミュレーションの元祖。桃鉄、カタン、人生ゲームに影響
1971 コンピュータースペース
アメリカ アーケード / SFシューティング 世界初の商用アーケードゲーム。原始的な撃ち合い誕生
1978 スペースインベーダー
日本 シューティング 初の社会現象級アーケードヒット。撃つ+スコアの基礎確立
1980 ローグ
アメリカ ローグライク ランダム生成&死んだら最初から=後の不思議ダンジョン系へ
1981 ウィザードリィ
アメリカ 3DダンジョンRPG パーティ制・コマンド戦闘・職業と魔法=JRPGの始祖
1984 テトリス
ソ連 パズル 誰でも遊べるシンプル中毒性。“落ちモノ”パズルの元祖
1996 パラッパラッパー
日本 リズムアクション 音ゲーを「物語」と融合。感覚で楽しむ音楽体験の開拓
1997 ビートマニア
日本 アーケード音ゲー DJ体験型音ゲーとして、競技性とスコア文化を広めた
1996 バイオハザード
日本 サバイバルホラー “怖さ”をシステム化。固定視点×弾薬制限=恐怖演出革新
1997 Fallout
アメリカ オープンRPG 自由な選択とマルチエンディング。西洋RPG進化の一歩
2001 ICO
日本 アートゲーム / アクションADV セリフなし・手をつなぐ感情体験。アート性と共感性を両立
2009 Minecraft
スウェーデン サンドボックス 自由と創造性の極み。教育・建築・冒険すべてを内包した革命
タイトーとソニーが偉大ということがわかった スクエニはブラッシュアップは得意だけど発明は苦手
chatGPTが選ぶゲーム史に影響を与えたゲーム
年代 タイトル 国 ジャンル 革新・影響
1935 モノポリー
1971 コンピュータースペース
1978 スペースインベーダー
1980 ローグ
1981 ウィザードリィ
1984 テトリス
1996 パラッパラッパー
1997 ビートマニア
1996 バイオハザード
1997 Fallout
2001 ICO
2009 Minecraft
タイトーとソニーが偉大ということがわかった スクエニはブラッシュアップは得意だけど発明は苦手
979:名無し :2025/08/18(月) 00:20:48.117ID:JuqkESRaK
>>891
自分でも聞いてみたけど結構違うもんやな
パラッパラッパとかは出てこんかったわ
>>891
自分でも聞いてみたけど結構違うもんやな
パラッパラッパとかは出てこんかったわ
927:名無し :2025/08/18(月) 00:08:27.318ID:5aRZojZVX
>>891
ICOに影響されたゲームって何や
>>891
ICOに影響されたゲームって何や
932:名無し :2025/08/18(月) 00:08:47.176ID:4aqrTZCRq
>>927
フロム宮崎
>>927
フロム宮崎
947:名無し :2025/08/18(月) 00:11:27.716ID:zcvU33HnS
>>927
フロム宮崎をゲーム業界に転ばせたゲームがICOやと考えると水面下的な影響力はえげつない気がする
>>927
フロム宮崎をゲーム業界に転ばせたゲームがICOやと考えると水面下的な影響力はえげつない気がする
990:名無し :2025/08/18(月) 00:25:37.981ID:ojQGaVIUr
>>927
風ノ旅ビトとか影の塔とか
>>927
風ノ旅ビトとか影の塔とか
941:名無し :2025/08/18(月) 00:10:51.602ID:xxQhMa0US
FF7がコケたってスクエニが明言したんか?
FF7がコケたってスクエニが明言したんか?
956:名無し :2025/08/18(月) 00:14:34.001ID:qOAJDVUPu
>>941
まあ売り方に対して後悔はしてそう
>>941
まあ売り方に対して後悔はしてそう
962:名無し :2025/08/18(月) 00:16:19.397ID:4KawQtE8A
ビルダーズ50万ってマジ?
もしかして続編作ってほしいって言ってるワイらって少数のガ●ジなんか?
ビルダーズ50万ってマジ?
もしかして続編作ってほしいって言ってるワイらって少数のガ●ジなんか?
966:名無し :2025/08/18(月) 00:17:51.457ID:4bi/hvINg
>>962
評判は良いけど売れてないゲームって偶にあるし…
作る側としては困るだろうな
>>962
評判は良いけど売れてないゲームって偶にあるし…
作る側としては困るだろうな
968:名無し :2025/08/18(月) 00:17:55.911ID:TD/imJYWG
>>962
ちなみに50万っていう売上は大体ドラゴンクエストソード(wiiの剣神みたいなやつ)と同じくらいやな
ペイは出来てそうやけど
>>962
ちなみに50万っていう売上は大体ドラゴンクエストソード(wiiの剣神みたいなやつ)と同じくらいやな
ペイは出来てそうやけど
972:名無し :2025/08/18(月) 00:19:13.164ID:sIgnnqpiC
>>962
ビルダーズ2は累計で110万は超えてるやろ
>>962
ビルダーズ2は累計で110万は超えてるやろ
977:名無し :2025/08/18(月) 00:19:55.621ID:04syTs5/W
>>962
せやな
せめて世界で150万売れてれば
ディレクターやめても無理矢理3作ったのに
>>962
せやな
せめて世界で150万売れてれば
ディレクターやめても無理矢理3作ったのに
963:名無し :2025/08/18(月) 00:16:58.022ID:8PN2Dv5W4
ビルダーズ3やりてぇな
ビルダーズ3やりてぇな
勇者「姫はどこだ!?」怪物「あ~?今ひり出すから待ってなぁ・・・」ニヤ
昔のアニメの劇場版「アニオリのお祭り感あるストリーやります」最近のアニメの劇場版「ただのテレビ版の続きです」←これ
【そうめん論争】料理研究家のリュウジさん、『爆弾発言』キタァアアアアーーーー!!
【緊急】家の金200万パチンコフーゾクに使い込んでたのバレそう
昔のアニメの劇場版「アニオリのお祭り感あるストリーやります」最近のアニメの劇場版「ただのテレビ版の続きです」←これ
【そうめん論争】料理研究家のリュウジさん、『爆弾発言』キタァアアアアーーーー!!
【緊急】家の金200万パチンコフーゾクに使い込んでたのバレそう