1: 名無し 2025/08/21(木) 23:21:29.81 ● BE:977790669-2BP(2000)
5: 名無し 2025/08/21(木) 23:29:10.34 ID:hF+B6CkE0
いつもの
8: 名無し 2025/08/21(木) 23:35:38.80 ID:2QQh1jqZ0
頭お花畑かよ
日本の核武装を誰が許すんだよ
日本の核武装を誰が許すんだよ
12: 名無し 2025/08/21(木) 23:41:14.99 ID:Va1fPFBh0
お前らの代理で論破されたみたいなもんだ。恥ずかしい
13: 名無し 2025/08/21(木) 23:42:56.29 ID:PXvdspXf0
ちょっと見てみたけど
持ちたいって言ってる奴は日本が敗戦国ってのを忘れてるな
敗戦国から国際社会の一員として復帰したときに
日本はサンフランシスコ講和条約を結んでるんだよ
第5条に書かれてる国際紛争の平和的解決をぶっちぎるつもりなのか?
NPT、サンフランシスコ講和条約、国連敵国条項
これら全部に背いて日本の安全保障が無事でいられるわけないだろ
持ちたいって言ってる奴は日本が敗戦国ってのを忘れてるな
敗戦国から国際社会の一員として復帰したときに
日本はサンフランシスコ講和条約を結んでるんだよ
第5条に書かれてる国際紛争の平和的解決をぶっちぎるつもりなのか?
NPT、サンフランシスコ講和条約、国連敵国条項
これら全部に背いて日本の安全保障が無事でいられるわけないだろ
15: 名無し 2025/08/21(木) 23:45:23.38 ID:Va1fPFBh0
持ちたいって言ってるやつは火垂るの墓見たことないのだろう
20: 名無し 2025/08/21(木) 23:50:38.94 ID:Qm4GnB0q0
最後の「ひろゆきさんのおっしゃる通りお気持ちだけの議論はやめた方がいいですよ」で笑ったわ
33: 名無し 2025/08/21(木) 23:59:48.89 ID:PXvdspXf0
核実験を日本の領海内でやるとIAEAが止めに来るぞ
でもサンフランシスコ講和条約で日本は国連からのいかなる要請も受け入れると
第5条で約束してる訳
これをぶっちぎるとサンフランシスコ講和条約反故となって
日本は国連と敵対状態に移行するよwww
でもサンフランシスコ講和条約で日本は国連からのいかなる要請も受け入れると
第5条で約束してる訳
これをぶっちぎるとサンフランシスコ講和条約反故となって
日本は国連と敵対状態に移行するよwww
37: 名無し 2025/08/22(金) 00:01:39.10 ID:CVgBzAj40
>>33
ただでさえ経済制裁で漁業資源の輸入も止まるのに海上核実験するかなwww
ただでさえ経済制裁で漁業資源の輸入も止まるのに海上核実験するかなwww
41: 名無し 2025/08/22(金) 00:06:23.52 ID:QyFC4cgT0
アジアは平和なんで核保有国になる必要全くなし
ロシアや中東じゃあるまいしマジで言ってるやつバカじゃねーのw
日本が大人しくしてりゃ平和なんだよ
ロシアや中東じゃあるまいしマジで言ってるやつバカじゃねーのw
日本が大人しくしてりゃ平和なんだよ
42: 名無し 2025/08/22(金) 00:06:54.15 ID:zjlAK5AD0
まーたメパチマグロやってるのかw
44: 名無し 2025/08/22(金) 00:07:20.96 ID:z480/FXQ0
ひろゆきとの議論なんか詭弁と論点のすり替え指摘するだけで完勝できるイージーゲームだろ
45: 名無し 2025/08/22(金) 00:09:06.51 ID:ga3IL/oV0
ウクライナが核兵器持ってたらロシアに侵攻されなかったというが当時のウクライナは親ロシア国だったから西側が必死にウクライナから核兵器を取り上げたんだぞ
日本がいつまでも親米政権の保証はないからアメリカだって絶対反対する
日本がいつまでも親米政権の保証はないからアメリカだって絶対反対する
49: 名無し 2025/08/22(金) 00:23:03.78 ID:nMaHynmcH
コメ欄見るともうひろゆきは賞味期限切れだな
誰も擁護していない
誰も擁護していない
61: 名無し 2025/08/22(金) 00:42:10.53 ID:QCu/b20S0
>>49
この問題についてはひとつもまともなことがいえてるように見えない
そしてこの専門家さんは頭がいいから詭弁には付き合わない
私頭が悪いんでひろゆきさんの言ってる意味がわかりませんといって全拒否
ひろゆきの話は専門家の間では議論されないどうでもいい話ということが露呈しておわり
この問題についてはひとつもまともなことがいえてるように見えない
そしてこの専門家さんは頭がいいから詭弁には付き合わない
私頭が悪いんでひろゆきさんの言ってる意味がわかりませんといって全拒否
ひろゆきの話は専門家の間では議論されないどうでもいい話ということが露呈しておわり
224: 名無し 2025/08/22(金) 11:53:52.60 ID:6EJSH2Ad0
>>61
これだった
これだった
53: 名無し 2025/08/22(金) 00:35:07.34 ID:0elHnoNMM
専門家と議論するくせに素人のまま突撃して論破される
これなにこれ?
これなにこれ?
57: 名無し 2025/08/22(金) 00:37:25.94 ID:6NOfJAGp0
けつろん
日本の核保有はバチクソリスクが高い安全保障の手段でしかない
今のように憲法9条で戦争をしないできないポーズを取りながら
米からの軍備強化圧力をうまいこと交わして
米国の核の傘の下で
代理戦争をさせられる極限リスクを回避する「生存戦略」を取ったほうが
わざわざ核保有してリスクオンするよりも
なん万倍もマシ
日本の核保有はバチクソリスクが高い安全保障の手段でしかない
今のように憲法9条で戦争をしないできないポーズを取りながら
米からの軍備強化圧力をうまいこと交わして
米国の核の傘の下で
代理戦争をさせられる極限リスクを回避する「生存戦略」を取ったほうが
わざわざ核保有してリスクオンするよりも
なん万倍もマシ
59: 名無し 2025/08/22(金) 00:39:50.51 ID:QCu/b20S0
>>57
むしろアメリカと中国の間でどっちにつくかふらふらしたほうが本当はましなんだけどな
東南アジアなんてどこも真面目にどっちかに肩入れしない
むしろアメリカと中国の間でどっちにつくかふらふらしたほうが本当はましなんだけどな
東南アジアなんてどこも真面目にどっちかに肩入れしない
60: 名無し 2025/08/22(金) 00:40:57.24 ID:6NOfJAGp0
>>59
台湾はそれやってるよね
アイツらは本当に賢い
台湾はそれやってるよね
アイツらは本当に賢い
70: 名無し 2025/08/22(金) 00:52:14.45 ID:c7Sn591K0
実際に使うことのできない兵器って意味あるの?
外交カードとしても機能しないでしょ
人類ってマジでアホだな
外交カードとしても機能しないでしょ
人類ってマジでアホだな
74: 名無し 2025/08/22(金) 00:59:07.33 ID:yFw4PjGk0
>>70
何処の国も指導者に知性教養品性が有れば良いけど
中国やロシアみたいなロクでもないクズがリーダーやってるから保険は必要
何処の国も指導者に知性教養品性が有れば良いけど
中国やロシアみたいなロクでもないクズがリーダーやってるから保険は必要
71: 名無し 2025/08/22(金) 00:54:45.80 ID:c7Sn591K0
最強の破壊力を持った兵器を作ったぞ!
↓
破壊力が凄すぎて人類存亡の危機に陥るので実際には使えませーん
こいつらアホかよ
↓
破壊力が凄すぎて人類存亡の危機に陥るので実際には使えませーん
こいつらアホかよ
89: 名無し 2025/08/22(金) 03:03:00.48 ID:TXlR7nis0
>>71
アホはお前
持ってるだけで抑止力になるのが核兵器
ロシアを見てみ
ロシアが核使うぞって脅すだけで欧米は震え上がって参戦できないし、ウクライナへの武器の供給も制限できた
持つことに意味があるんだよ
アホはお前
持ってるだけで抑止力になるのが核兵器
ロシアを見てみ
ロシアが核使うぞって脅すだけで欧米は震え上がって参戦できないし、ウクライナへの武器の供給も制限できた
持つことに意味があるんだよ
106: 名無し 2025/08/22(金) 03:34:39.45 ID:C3GtsUzg0
>>89
英国は核兵器を持っていてもフォークランド諸島をアルゼンチンに取られたよ
英国は核兵器を持っていてもフォークランド諸島をアルゼンチンに取られたよ
111: 名無し 2025/08/22(金) 03:40:29.81 ID:5JJF2hut0
>>106
イギリスは取り返しただろ イギリスはアルゼンチンに絶対に負けることは無い 核があるからね
そしてアルゼンチンが行動を起こしたのはイギリスなら核を使わないと確信してたからだよ
イギリスは取り返しただろ イギリスはアルゼンチンに絶対に負けることは無い 核があるからね
そしてアルゼンチンが行動を起こしたのはイギリスなら核を使わないと確信してたからだよ
113: 名無し 2025/08/22(金) 03:45:14.09 ID:C3GtsUzg0
>>111
取り返したのは通常兵力で勝てたからで核兵器は影響力無かった
取り返したのは通常兵力で勝てたからで核兵器は影響力無かった
81: 名無し 2025/08/22(金) 02:46:45.31 ID:rrTfW6Pf0
冒頭30秒位で見るに耐えない感じがして
凄いメンツですねしかし
凄いメンツですねしかし
114: 名無し 2025/08/22(金) 03:47:25.98 ID:wk7C2mN10
ひろゆきは頭良いけど話が広がらないしそれってあなたの感想ですよねって最強技で強制終了しちゃうもんね
178: 名無し 2025/08/22(金) 10:38:09.88 ID:a+PnmHVb0
いつものひろゆきやん
208: 名無し 2025/08/22(金) 11:38:32.41 ID:OA/rLT4u0
IAEAがどれほど厳しくに見張ってるのか分かってないみたいだな
原子力潜水艦も絶対不可能だよ
原子力潜水艦も絶対不可能だよ
210: 名無し 2025/08/22(金) 11:40:15.83 ID:Qrv1/9nZM
>>208
秘密裏に作るんじゃなく正々堂々宣言して作るべきだよ
秘密裏に作るんじゃなく正々堂々宣言して作るべきだよ
213: 名無し 2025/08/22(金) 11:41:54.20 ID:OA/rLT4u0
>>210
絶対に無理だよ
どのぐらい濃縮するか知ってるの?
絶対に無理だよ
どのぐらい濃縮するか知ってるの?
228: 名無し 2025/08/22(金) 11:58:18.81 ID:6EJSH2Ad0
今のまま、大国の核の傘にいればいいんだよ
231: 名無し 2025/08/22(金) 12:07:01.10 ID:Qrv1/9nZM
>>228
アメリカが気が変わったら終わりなんだが
トランプ以後もトランプみたいな気まぐれ何考えてるのかわからないのが今後出てくるかもしれんし
そういうの当選させる国だ
アメリカが気が変わったら終わりなんだが
トランプ以後もトランプみたいな気まぐれ何考えてるのかわからないのが今後出てくるかもしれんし
そういうの当選させる国だ
248: 名無し 2025/08/22(金) 15:12:57.36 ID:G5v389xA0
>>231
アメリカの気が変わったら経済的にも終わりなんだけど
お前みたいなバカはまず日本が輸入に頼らなくていいくらいに畑耕して田植えしてくれる?
資源の採掘も忘れんなよ
アメリカの気が変わったら経済的にも終わりなんだけど
お前みたいなバカはまず日本が輸入に頼らなくていいくらいに畑耕して田植えしてくれる?
資源の採掘も忘れんなよ
240: 名無し 2025/08/22(金) 12:24:56.05 ID:S7ui8Bek0
でもわーくにには竹槍があるから
台風津波地震が盛んなわーくにで核兵器配備するとか自殺願望でもあるのかよ
台風津波地震が盛んなわーくにで核兵器配備するとか自殺願望でもあるのかよ
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-80459.html
【悲報】黒ひげ海賊団メンバーの懸賞金が遂に判明する
【悲報】サマーウォーズでババアがあちこち電話するシーン、嫌われまくってしまうwwwwww
【訃報】コンカフェ嬢(19)、客のガチ恋おぢ(32)にメッタ刺しにされ死亡
【画像】ゆたぼん、『緊急報告』キタァアアアーーーーーー!!
【悲報】サマーウォーズでババアがあちこち電話するシーン、嫌われまくってしまうwwwwww
【訃報】コンカフェ嬢(19)、客のガチ恋おぢ(32)にメッタ刺しにされ死亡
【画像】ゆたぼん、『緊急報告』キタァアアアーーーーーー!!