1: 名無し 2025/08/28(木) 12:50:41.589 ID:2D3YV3OpG

鶴巻監督】
元々の企画では、シャアは歴史上の人物みたいな、坂本龍馬みたいな感じで登場するくらいで考えていました。
セリフも少なく、現代から坂本龍馬を見ているような感覚で、一年戦争の史実に描かれていない部分も大河ドラマっぽい感じで描写すればいいのかなと。
それが、がっつりドラマがあって、シャアのキャラクターまでしっかり描くみたいなことになると「結構荷が重いよな」と思っていたんです。
ただ、元の歴史が変わってしまった、世界が変わってしまったという設定に庵野がノリノリになって、めっちゃ面白がってくれた。
「あくまで今回のメインは(一年戦争の)戦後だから」という話をしていたんですが、ストーリーの流れの中で、まずどういう出来事があってわれわれが知らない宇宙世紀になっているのかは描く必要があったので、やりたがっていた庵野に一年戦争パートの脚本をお願いする形になりました。
鶴巻監督】
『BEYOND THE TIME』は杉谷君が「どうしてもかけて」と言ったことなんです。僕はむしろ抵抗してたんですよ。
僕ももちろん大好きな曲ですが「それは逆シャア(『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』)でしょう」と。
ν(ニュー)ガンダムが登場するならまだ分かるんだけど、初代ガンダムが出てくるんだから「ちょっと違うんじゃないのかな」って話をしてました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb8f167ff2c595743e7005937d37fa5ef5815cb
2: 名無し 2025/08/28(木) 12:51:05.585 ID:2D3YV3OpG
庵野がノリノリになったせいでシャアが大活躍してしまった模様
4: 名無し 2025/08/28(木) 12:51:17.062 ID:2D3YV3OpG
鶴巻、無罪!w
7: 名無し 2025/08/28(木) 12:51:41.954 ID:2D3YV3OpG
ビヨンドザタイムも鶴巻は反対していた模様
9: 名無し 2025/08/28(木) 12:51:53.205 ID:wwkX60f4J
失敗の責任のなすりつけ合い始まったな
318: 名無し 2025/08/28(木) 14:07:31.749 ID:1klyZnbvz
>>9
大成功アニメ定期
大成功アニメ定期
12: 名無し 2025/08/28(木) 12:52:33.013 ID:POhy4CXJD
主人公の行動原理が無茶苦茶なのは誰のせい?
18: 名無し 2025/08/28(木) 12:53:00.089 ID:2D3YV3OpG
>>12
現代の若者を描いたらああなったから若者のせい
現代の若者を描いたらああなったから若者のせい
14: 名無し 2025/08/28(木) 12:52:37.223 ID:5z8gqARC0
言い訳し始めたら終わり
16: 名無し 2025/08/28(木) 12:52:38.686 ID:nKzf/C3pQ
でもビヨンドザタイムがピークだったよな
17: 名無し 2025/08/28(木) 12:52:52.232 ID:9C2WM7XNy
まあ初代の主題歌かけても笑っちゃうしな
35: 名無し 2025/08/28(木) 12:55:00.661 ID:O2PHomK9c
>>17
庵野ならやりそう
まあめぐりあいかビギニングあたりが初代なら無難か?
庵野ならやりそう
まあめぐりあいかビギニングあたりが初代なら無難か?
363: 名無し 2025/08/28(木) 14:24:44.954 ID:9w8pNCOGK
>>17
もえあが~れ~だったら腹筋が死んでたかもしれん
もえあが~れ~だったら腹筋が死んでたかもしれん
24: 名無し 2025/08/28(木) 12:53:49.656 ID:ARN/OH81j
ビヨンドザタイムは入れて正解やったわ
31: 名無し 2025/08/28(木) 12:54:07.325 ID:6X78wokQD
逆シャアのテーマでファーストガンダム出てくるのってどう考えてもおかしいからな
32: 名無し 2025/08/28(木) 12:54:30.573 ID:BzJusG96s
あんだけ騒いでたのにXでもぱったり流れてこなくなった
34: 名無し 2025/08/28(木) 12:54:57.950 ID:QeT4qFWRd
庵野が監督やって
シンガンダムで作ってた方がまだ面白かったやろ
シンガンダムで作ってた方がまだ面白かったやろ
105: 名無し 2025/08/28(木) 13:06:49.433 ID:fOIqPvTb1
110: 名無し 2025/08/28(木) 13:07:16.084 ID:ZwMcqosMs
>>105
全く同じって結論出たぞ
全く同じって結論出たぞ
116: 名無し 2025/08/28(木) 13:08:15.206 ID:fOIqPvTb1
>>110
はあなんだそれ?
違うタイトルで出しなおしたらその分TMNが儲かるとかあるんか?
はあなんだそれ?
違うタイトルで出しなおしたらその分TMNが儲かるとかあるんか?
129: 名無し 2025/08/28(木) 13:10:26.029 ID:ZwMcqosMs
>>116
小室哲哉は全く預かり知らぬところで出たと言ってたらしい
小室哲哉は全く預かり知らぬところで出たと言ってたらしい
142: 名無し 2025/08/28(木) 13:12:44.286 ID:DCSbNWNng
>>129
借金して権利関係を全部奪われたんやっけ
借金して権利関係を全部奪われたんやっけ
124: 名無し 2025/08/28(木) 13:09:37.410 ID:JDRfpxt71
山下いくとと鶴巻どっちを信じるべきや


133: 名無し 2025/08/28(木) 13:10:52.734 ID:KFY0bhcR0
>>124
この人ってメカデザインだけやろ?
それで他の現場のことまで知ってるとはあんま思えんしなぁ
この人ってメカデザインだけやろ?
それで他の現場のことまで知ってるとはあんま思えんしなぁ
134: 名無し 2025/08/28(木) 13:11:14.051 ID:hzwXXq2NE
責任の押し付け合い草
223: 名無し 2025/08/28(木) 13:35:32.708 ID:YQ.orIHKo


227: 名無し 2025/08/28(木) 13:36:48.070 ID:Vqz3c/paW
>>223
たしかに驚き屋ってかんじ
たしかに驚き屋ってかんじ
229: 名無し 2025/08/28(木) 13:36:58.107 ID:qLHofLFMe
>>223
もう興味なさそう
もう興味なさそう
268: 名無し 2025/08/28(木) 13:50:12.015 ID:H5B/K5V4L
>>223
浅いオタク「これ映画だろ」
浅いオタク「これ映画だろ」
317: 名無し 2025/08/28(木) 14:07:24.775 ID:ooc9GFxLF
>>223
やっぱワンピースのオーバーリアクションモブって必要なんやな現実にもおるし
やっぱワンピースのオーバーリアクションモブって必要なんやな現実にもおるし
231: 名無し 2025/08/28(木) 13:37:35.245 ID:qk/OELoo1
でもシャアがイキリ散らかさなかったらこんなに話題にならなかったよな
50年以上擦られても味するシャアってすげーわ
50年以上擦られても味するシャアってすげーわ
235: 名無し 2025/08/28(木) 13:38:10.232 ID:JDRfpxt71
>>231
まだ46年やろ
まだ46年やろ
257: 名無し 2025/08/28(木) 13:45:14.291 ID:FM6MLt8.i
でもマチュはシコれるよなで全て論破できるという事実
260: 名無し 2025/08/28(木) 13:46:29.779 ID:ZwMcqosMs
>>257

でもマチュはマチュでシコってる報告するとこんな顔するよ

でもマチュはマチュでシコってる報告するとこんな顔するよ
265: 名無し 2025/08/28(木) 13:49:04.088 ID:dGnskJeCO
>>260
助かるね
助かるね
281: 名無し 2025/08/28(木) 13:55:35.005 ID:p8v1T2ofD
なお乃木坂の言い訳はできない模様
284: 名無し 2025/08/28(木) 13:55:50.760 ID:VZdDOvm4t
もうどうなってもいいや


290: 名無し 2025/08/28(木) 13:57:34.399 ID:hDOgQnuJc
>>284
これちょっと笑っちゃうんすよね
これちょっと笑っちゃうんすよね
289: 名無し 2025/08/28(木) 13:57:34.294 ID:djKfIb2dw
どう考えてもビギニング作ったのが戦犯やろ😢
294: 名無し 2025/08/28(木) 14:00:49.518 ID:wxkmsNjw0
>>289
ビギニング使うなら劇場版準拠にしろよ
ビギニング使うなら劇場版準拠にしろよ
291: 名無し 2025/08/28(木) 13:58:21.785 ID:jta9uYYdh
opがアムロガンダムから逃げるシーンという考察が出たとこが1番面白かった
301: 名無し 2025/08/28(木) 14:04:28.053 ID:zh2g17xfJ
これを超えるニュータイプ論は未来永劫出てこんやろ




302: 名無し 2025/08/28(木) 14:04:58.099 ID:g/Vpq6Ysy
>>301
それはエゴだよ
それはエゴだよ
303: 名無し 2025/08/28(木) 14:05:00.698 ID:RoFiLibk8
>>301
解釈違い
解釈違い
316: 名無し 2025/08/28(木) 14:07:16.074 ID:jOhFm2OJs
>>301
庵野らしい変な解釈
庵野らしい変な解釈
315: 名無し 2025/08/28(木) 14:07:12.909 ID:suDNd.o3.
実質シン・ガンダムだったってこと!?
367: 名無し 2025/08/28(木) 14:26:12.114 ID:EjI/J0V5l
ビヨンザタイムでおっちゃん出てくるのはどう考えてもおかしいやろ
292: 名無し 2025/08/28(木) 13:58:44.984 ID:E6DVuOfyM
ヤフコメ絶賛してるやん
ガンダム世代のおじは満足したみたいで良かった
ガンダム世代のおじは満足したみたいで良かった
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-80576.html
【動画】ディズニーランド、鬼滅の刃とコラボして世界観をぶち壊してディズニー女子激怒
【動画】スマブラ大会決勝でとんでもない奇跡が起こってしまうwwww
【画像】老化の最終段階、鼻が大きくなる模様wwwwwwwwwww
【画像】婚活女さん「夫がイケメンすぎるって言う女、話盛りすぎだろ。これだぞ?」
【動画】スマブラ大会決勝でとんでもない奇跡が起こってしまうwwww
【画像】老化の最終段階、鼻が大きくなる模様wwwwwwwwwww
【画像】婚活女さん「夫がイケメンすぎるって言う女、話盛りすぎだろ。これだぞ?」