1: 名無し 2025/08/26(火) 18:52:17.99 ID:sKc9TT1/d BE:828897501-2BP(1000)

何だかんだ言ってどれも一世を風靡しかけるぐらいのクオリティではあったやろ
3: 名無し 2025/08/26(火) 18:53:23.57 ID:0YEDDkyA0
グランベルムのスロのせいで辞めてたのに復帰してしまった
5: 名無し 2025/08/26(火) 18:54:09.29 ID:CATCmNSU0
パチンコで何とかなった作品もあるね
6: 名無し 2025/08/26(火) 18:54:20.74 ID:xBdH5Ew/0
何かが足りなかった感ある
7: 名無し 2025/08/26(火) 18:54:35.55 ID:UIZ8HnxB0
ダリフラは最後がよくわかんなくてイチゴちゃんがかわいいだけで終わってしまった
9: 名無し 2025/08/26(火) 18:54:56.84 ID:1JKWgLAx0
全部パチスロで見られる奴やんけ
13: 名無し 2025/08/26(火) 18:57:00.77 ID:gLbEQAi70
ヴァルヴレイヴとカバネリは知らんが、ほかは話題性はあったけど全部シナリオがダメなやつやん
14: 名無し 2025/08/26(火) 18:57:06.49 ID:XA5mTADK0
ダリフラはキャラの可愛さエロさは名作レベルだったけどいかんせんストーリーがいまいちだった感があるな
先の展開が何となく分かりそうというか、既視感があるといいか

先の展開が何となく分かりそうというか、既視感があるといいか

15: 名無し 2025/08/26(火) 18:57:12.73 ID:8TLwNY3D0
ギルクラ、カバネリは予告がピークやったな
18: 名無し 2025/08/26(火) 18:59:33.05 ID:Eit9apcsd
カバネリは1話だけすごく面白かった
ただ敵のゾンビみたいなのが武器持ち始めたり巨大化したりよくあるゾンビシューティングゲームみたいになってガッカリだったわ
ただ映画は悪くなかったんだよな…

ただ敵のゾンビみたいなのが武器持ち始めたり巨大化したりよくあるゾンビシューティングゲームみたいになってガッカリだったわ
ただ映画は悪くなかったんだよな…

120: 名無し 2025/08/26(火) 22:47:37.63 ID:VK09gn4i0
>>18
カバネリは先行公開の4話までは史上最高アニメの予感だった
そのあと見るも無惨にくだけ散った
カバネリは先行公開の4話までは史上最高アニメの予感だった
そのあと見るも無惨にくだけ散った
20: 名無し 2025/08/26(火) 19:00:50.19 ID:c3slo0780
サムライフラメンコ
23: 名無し 2025/08/26(火) 19:01:39.34 ID:6FplTOZf0
オリジナルアニメは作品としての出来はどうあれストーリー的にはちゃんとケリつけて終わってくれるのが魅力…だと思ってたけど
サクガンとかアルスの巨獣みたいにストーリーの途中で終わるアニメが出てきて萎える
サクガンとかアルスの巨獣みたいにストーリーの途中で終わるアニメが出てきて萎える
24: 名無し 2025/08/26(火) 19:02:40.82 ID:eu/vRgdK0
キャプテン・アースというそびえ立つクソを忘れるなよ


28: 名無し 2025/08/26(火) 19:04:59.37 ID:Qc5hsiv00
白銀のアルジェヴォルンとかノブナガ・ザ・フールとか一時期物凄い勢いで色んな制作会社がクソみたいなロボットアニメ量産してたよな
なんだったんだあれは
なんだったんだあれは
31: 名無し 2025/08/26(火) 19:06:54.52 ID:OCa8J9g30
当時の景気の良さは感じられるな
今はやる気も何もなくゴミみたいななろうを垂れ流すだけだから
今はやる気も何もなくゴミみたいななろうを垂れ流すだけだから
161: 名無し 2025/08/27(水) 14:06:24.23 ID:BgrUusxt0
>>31
話題になるヲタアニメは若手声優を育てる場として役立ったと思う
いまの若者から見れば声優はやりがいのない職業だろうな
話題になるヲタアニメは若手声優を育てる場として役立ったと思う
いまの若者から見れば声優はやりがいのない職業だろうな
32: 名無し 2025/08/26(火) 19:07:12.32 ID:J4rrg6m50
この並びならデカダンスも入れていいだろ
34: 名無し 2025/08/26(火) 19:08:00.34 ID:VZKDZ3P/0
ノブナガン
36: 名無し 2025/08/26(火) 19:08:52.87 ID:aEf8Qr2q0
パチンコの原作以外の価値のないゴミアニメ
39: 名無し 2025/08/26(火) 19:13:13.73 ID:kbVegZ3ux
ダリフラはメカの進化要素は良かったのに人間模様に焦点合わせ過ぎてツマラナクしていた
41: 名無し 2025/08/26(火) 19:15:20.65 ID:QpzjqdqO0
ヴァルヴレイヴ面白かったよ
ハラキリドライヴは毎回胸が熱くなるわ
ハラキリドライヴは毎回胸が熱くなるわ
50: 名無し 2025/08/26(火) 19:26:00.01 ID:u5VWO+nY0
ダリフラのゼロツーだけ謎に人気あるよな
51: 名無し 2025/08/26(火) 19:26:45.65 ID:2EfIjeeg0
カバネリはちゃんとしてたろ
細部がツッコミどころはあるがメインは良かった
細部がツッコミどころはあるがメインは良かった
56: 名無し 2025/08/26(火) 19:33:31.43 ID:fm+ftTm+0
要はシナリオがクソ
76: 名無し 2025/08/26(火) 20:08:31.97 ID:LmhJOWO40
悪い意味でダリフラそっくりなジークアクス
82: 名無し 2025/08/26(火) 20:17:26.62 ID:T87rKk5kd
なんだかんだカバネリけっこう好きだった
あの終盤の息切れ感は制作サイドで何かあったぽいなw
あの終盤の息切れ感は制作サイドで何かあったぽいなw
85: 名無し 2025/08/26(火) 20:20:44.83 ID:DG2QRv5o0
オリジナルロボットアニメで最後に成功したのってなんだ?
コードギアスかファフナーか?
コードギアスかファフナーか?
88: 名無し 2025/08/26(火) 20:25:18.79 ID:YdXx+NfRH
>>85
ガンダムはほぼいつも原作なしオリジナルでしょ
ジークアクスは知らんけど水星は成功した
ガンダムはほぼいつも原作なしオリジナルでしょ
ジークアクスは知らんけど水星は成功した
91: 名無し 2025/08/26(火) 20:31:23.14 ID:dgKkh8xG0
その中で多少なりとも見るべきところがあったのはギルクラくらいだろ


96: 名無し 2025/08/26(火) 20:57:38.26 ID:iLoOmZoB0
魔法少女隊アルス
弁魔士セシル
おとめ妖怪ざくろ
弁魔士セシル
おとめ妖怪ざくろ
97: 名無し 2025/08/26(火) 21:07:21.08 ID:t+VbPUyVM
オリジナルアニメは先が見えなくて面白いね
111: 名無し 2025/08/26(火) 21:58:09.82 ID:BHP/4tAW0
グランベルムはストーカ- の日笠キャラが愉快なだけじゃん
あいつ退場以降クッソつまらんかったわ
あいつ退場以降クッソつまらんかったわ
115: 名無し 2025/08/26(火) 22:20:02.94 ID:XTslZjs+0
ガルガンティア忘れんなよ
121: 名無し 2025/08/26(火) 22:50:23.01 ID:tR+6N83J0
ファンタジックチルドレンは面白かった
全然関係ないシーンが並行してるのかと思いきや
伏線が見事すぎる

全然関係ないシーンが並行してるのかと思いきや
伏線が見事すぎる

129: 名無し 2025/08/26(火) 23:07:36.20 ID:RIQnUO1O0
バックアローはパチンコになるから安心しとけ
133: 名無し 2025/08/26(火) 23:41:44.43 ID:b0qxaH290
正解するカドは許されたか


158: 名無し 2025/08/27(水) 13:00:10.18 ID:UQxcsVbB0
>>133
中盤までのワクワク感は最高だった
話のオチが最悪だったのはオリジナルアニメあるある
中盤までのワクワク感は最高だった
話のオチが最悪だったのはオリジナルアニメあるある
152: 名無し 2025/08/27(水) 09:09:21.09 ID:xHWTsrEw0
ダリフラは普通に「コドモ」が「オトナ」に反旗を翻す展開ではいけなかったんだろうか
途中までのディストピア描写には結構グッとくるものがあったのだが
途中までのディストピア描写には結構グッとくるものがあったのだが
155: 名無し 2025/08/27(水) 12:55:07.92 ID:UQxcsVbB0
今年はアポカリプスホテルが良かった
不条理オリジナルアニメ好きな俺にとってスペースダンディ以来の名作だったわ

不条理オリジナルアニメ好きな俺にとってスペースダンディ以来の名作だったわ

163: 名無し 2025/08/27(水) 14:31:01.34 ID:qhmEB6R/0
今思うとギルクラも充分楽しかった
時代が悪かった
ビビオペやハイフリも今だったらヒットしてた
時代が悪かった
ビビオペやハイフリも今だったらヒットしてた
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-80638.html
【石破首相騒動】カズレーザー、『意外な発言』をしてしまうwwwwwwww
【画像】女子アナの彼氏、こんなドスケベなことも好き放題できてしまう
【画像】枕投げで負けたJKの末路がこちらwwwwwwwww
【悲報】女ヲタ、現場で推しが投げたタオルを奪い合ってしまうwwwwwww
【画像】女子アナの彼氏、こんなドスケベなことも好き放題できてしまう
【画像】枕投げで負けたJKの末路がこちらwwwwwwwww
【悲報】女ヲタ、現場で推しが投げたタオルを奪い合ってしまうwwwwwww