1: 名無し 2025/07/24(木) 07:06:28.547 ID:nVEEO2eDF

2: 名無し 2025/07/24(木) 07:07:28.529 ID:S5QvYdc1E
嘘だろ…あのshadeが
3: 名無し 2025/07/24(木) 07:08:27.633 ID:2ArMbpW1h
重音テト使えよw
5: 名無し 2025/07/24(木) 07:09:48.853 ID:cl0i/u7Zd
ボカロ界隈大騒ぎで草
6: 名無し 2025/07/24(木) 07:09:49.174 ID:I3jS9wWtk
嘘だろ...ボカロP四天王と肩を並べるあのsharedが...!?
7: 名無し 2025/07/24(木) 07:09:56.572 ID:AbutnzPfP
みんなこれ思ってるんやな
16: 名無し 2025/07/24(木) 07:13:02.218 ID:9R6wQRaR0
今のボカロ界が終わったの全部DECO27のせいやな
187: 名無し 2025/07/24(木) 07:55:10.719 ID:EHJdvTcs7
>>16
あいつはむしろボカロが人気落ち込んでた時代もこつこつ曲つくり続けてた奴やんけ
あいつはむしろボカロが人気落ち込んでた時代もこつこつ曲つくり続けてた奴やんけ
20: 名無し 2025/07/24(木) 07:14:57.117 ID:f7tPte0hQ
こうなる前に路線変更したryoだの米津だのWawakaだの石風呂だのEveだの西沢さんだのが正解って訳
21: 名無し 2025/07/24(木) 07:15:21.452 ID:HiLB8VQMZ
結構凄い


23: 名無し 2025/07/24(木) 07:15:45.509 ID:ff7TewWf7
>>21
まあまあ頑張ってる
まあまあ頑張ってる
983: 名無し 2025/07/24(木) 11:23:12.787 ID:QapxMAjkA
>>21
やるやん
やるやん
24: 名無し 2025/07/24(木) 07:15:47.563 ID:CXDM3J7CN
MVありきなんて大昔からやん
40: 名無し 2025/07/24(木) 07:20:23.096 ID:KIYfiJDAi
>>24
カゲプロ最盛期くらいまではMVありきではなかったと思う
カゲプロ最盛期くらいまではMVありきではなかったと思う
25: 名無し 2025/07/24(木) 07:16:40.205 ID:7j44x8d3/
歌詞なんて誰も褒めてないよな
人生生きづらいwみたいな歌詞ばっかじゃん
人生生きづらいwみたいな歌詞ばっかじゃん
35: 名無し 2025/07/24(木) 07:18:06.966 ID:HiLB8VQMZ
>>25
私こんなに辛いんです
えっちえっちえっちえっち
このどっちかだよね
私こんなに辛いんです
えっちえっちえっちえっち
このどっちかだよね
32: 名無し 2025/07/24(木) 07:17:45.648 ID:cFD3cSKNM
syudouかと思ったら全く別人で草
曲知らんわ
曲知らんわ
43: 名無し 2025/07/24(木) 07:22:08.920 ID:9VZ984ryN
なにこれ柊マグネタイトの悪口かよ
242: 名無し 2025/07/24(木) 08:08:03.033 ID:4hVe/.h4i
>>43
こいつ嫌い
バズリ狙いのボカロPってほんま痛いわ
それに乗っかるやつもだが
こいつ嫌い
バズリ狙いのボカロPってほんま痛いわ
それに乗っかるやつもだが
49: 名無し 2025/07/24(木) 07:23:02.883 ID:zy4/NPeEp
ランスの曲の人?
97: 名無し 2025/07/24(木) 07:37:58.837 ID:unHCiEXfC
最初から定期
98: 名無し 2025/07/24(木) 07:38:01.926 ID:i.YbG4si2
wowakaを見習えよ




131: 名無し 2025/07/24(木) 07:42:59.097 ID:MKODFpmnH
>>98
遺作がアンノウン・マザーグースとかいう神
遺作がアンノウン・マザーグースとかいう神
612: 名無し 2025/07/24(木) 09:29:46.576 ID:1UTDTy.kS
>>98
なんであんな早死したんや
なんであんな早死したんや
100: 名無し 2025/07/24(木) 07:38:05.594 ID:St3NA1HgM
重音テトが踊ってるPVがまずわからん だれか例として貼ってくれ
103: 名無し 2025/07/24(木) 07:38:28.057 ID:i.YbG4si2
324: 名無し 2025/07/24(木) 08:21:13.238 ID:vMMBZoICk
>>103
回ってるだけやん…
回ってるだけやん…
330: 名無し 2025/07/24(木) 08:22:22.007 ID:cQPLQzOXn
114: 名無し 2025/07/24(木) 07:40:17.148 ID:LQB6KQxkA
嫉妬やない
117: 名無し 2025/07/24(木) 07:40:52.797 ID:wCeifyNMP
てか曲に合わせてそんなに踊りたい?
ダンスのプロとかならまだしも、素人が踊りたい理由マジでわからん
ダンスのプロとかならまだしも、素人が踊りたい理由マジでわからん
125: 名無し 2025/07/24(木) 07:42:21.019 ID:KIYfiJDAi
>>117
2020年代中盤の覇権SNSがtiktokだから仕方ない
BeRealが天下取れればよかったんだろうけど
2020年代中盤の覇権SNSがtiktokだから仕方ない
BeRealが天下取れればよかったんだろうけど
128: 名無し 2025/07/24(木) 07:42:35.839 ID:WsrEyAe3W
ボカロは元からゴミだろ
早口で意味不明な歌詞のオンパレード
早口で意味不明な歌詞のオンパレード
138: 名無し 2025/07/24(木) 07:44:58.259 ID:x8CTcj5nX
ボカロに限らずオタクコンテンツ全般がそういう方向性の気がするけどな
ロリ神レクイエムとかMVが魅力の8割占めてるやろ
https://youtu.be/Ci_zad39Uhw?list=RDCi_zad39Uhw
ロリ神レクイエムとかMVが魅力の8割占めてるやろ
https://youtu.be/Ci_zad39Uhw?list=RDCi_zad39Uhw
161: 名無し 2025/07/24(木) 07:49:06.188 ID:GDdzgW/5l
>>138
元々人気のインフルエンサー使う
インフルエンサーの大量のファンが再生ブン回す
YouTube他サブスクのアルゴリズムに乗って拡散される
倍々ゲームで再生数が伸びる
人気インフルエンサー使ったことが8割でMVは4割くらいやろ
元々人気のインフルエンサー使う
インフルエンサーの大量のファンが再生ブン回す
YouTube他サブスクのアルゴリズムに乗って拡散される
倍々ゲームで再生数が伸びる
人気インフルエンサー使ったことが8割でMVは4割くらいやろ
185: 名無し 2025/07/24(木) 07:55:08.160 ID:NVFcIQPio
言ってることはわかるが
自分で新しい潮流作ろうや
自分で新しい潮流作ろうや
198: 名無し 2025/07/24(木) 07:58:09.642 ID:epydWLOXw
今のアニメopの方が酷い
どのアニメも踊らせてるし
カウンターカルチャーとしてボカロが別のアプローチ取って欲しい考えは分かる
どのアニメも踊らせてるし
カウンターカルチャーとしてボカロが別のアプローチ取って欲しい考えは分かる
223: 名無し 2025/07/24(木) 08:05:04.784 ID:St3NA1HgM
>>198
うーわだから最近のアニメのOP踊ってるやつ多いんか…あれtiktokでバズ狙いやったんか…
うーわだから最近のアニメのOP踊ってるやつ多いんか…あれtiktokでバズ狙いやったんか…
243: 名無し 2025/07/24(木) 08:08:08.181 ID:pXshE3lkb
>>223
ドラマも踊るしCMでも踊るぞ てかキツネダンスとかもそうやしどこでも踊るぞ
ドラマも踊るしCMでも踊るぞ てかキツネダンスとかもそうやしどこでも踊るぞ
236: 名無し 2025/07/24(木) 08:07:13.553 ID:AbutnzPfP
283: 名無し 2025/07/24(木) 08:13:39.271 ID:syTPdKtBG
ちなみに重音テトって2ちゃんねるで架空のキャラクター作ろうぜってスレから作られた2ちゃん発のキャラやぞ
290: 名無し 2025/07/24(木) 08:14:52.045 ID:aHv7sQbSp
>>283
今の子は絶対それ知らんやろな
今の子は絶対それ知らんやろな
340: 名無し 2025/07/24(木) 08:24:16.067 ID:aHv7sQbSp
pvで伸びるのも一種の才能やないんか?その曲にピッタリのpvを発注してもらう為にああしろこうしろって頼むわけやし、それが的確だったんなら作者の才能やろ
344: 名無し 2025/07/24(木) 08:25:10.745 ID:tqcQMmY7s
>>340
金が要るからな
金が要るからな
370: 名無し 2025/07/24(木) 08:29:41.238 ID:1bBu7orHA
>>340
これはそうよね
監督役としてのプロデューサーの手腕はボカロにおいて無視されがち
これはそうよね
監督役としてのプロデューサーの手腕はボカロにおいて無視されがち
488: 名無し 2025/07/24(木) 08:59:44.380 ID:cj4eyMzC7
リンレンで曲作ってくれるgigaが一番好き
753: 名無し 2025/07/24(木) 09:55:46.149 ID:4MEw8qFKR
絵も含めて作品やで
絵が良ければ拡散してもらえるし
絵が良ければ拡散してもらえるし
754: 名無し 2025/07/24(木) 09:55:55.386 ID:JDm6t45Rf
本日に気付けたようでよかったね
音楽を売るのに必要なのはそういう政治力とかコネなんだ
音楽を売るのに必要なのはそういう政治力とかコネなんだ
833: 名無し 2025/07/24(木) 10:08:38.970 ID:.5ZqDIZdv
重音(じゅうおん)テト出世しすぎやろ
836: 名無し 2025/07/24(木) 10:09:13.762 ID:TkWEKHLvb
>>833
Vipperに感謝しろ
Vipperに感謝しろ
995: 名無し 2025/07/24(木) 11:39:41.322 ID:GYrupJrgt
実力不足では
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79734.html