1: 名無し 2025/07/25(金) 14:31:49.86 ID:AO0IE6Fd0 BE:858219337-2BP(1000)

2: 名無し 2025/07/25(金) 14:32:50.21 ID:4s54eYtu0
天然水と水道水の違いちゃうの
141: 名無し 2025/07/25(金) 15:37:17.71 ID:7heva+DD0
>>2
天然水だと高くなる理由とは?
天然水だと高くなる理由とは?
3: 名無し 2025/07/25(金) 14:32:59.52 ID:dGZK9niF0
需要の差
4: 名無し 2025/07/25(金) 14:33:03.19 ID:9T28QIoc0
水は天然水 麦茶は水道水
5: 名無し 2025/07/25(金) 14:33:04.56 ID:QWYaFasc0
水の方がおいしいから
6: 名無し 2025/07/25(金) 14:33:40.30 ID:upKhkByR0
天然ミネラルウォーターのがコストかかるからな
7: 名無し 2025/07/25(金) 14:33:45.22 ID:Huy+pUGz0
水も600入れて上げればいいのに
8: 名無し 2025/07/25(金) 14:33:57.08 ID:ptxUPndPM
水道水だからじゃないの
なんとかの天然水は汲んできてるんだろうし
なんとかの天然水は汲んできてるんだろうし
9: 名無し 2025/07/25(金) 14:34:05.56 ID:60crlO970
ブランド水とブレンド水
11: 名無し 2025/07/25(金) 14:34:10.90 ID:kBRsjHIL0
鶴瓶さんの広告のおかげ
12: 名無し 2025/07/25(金) 14:34:28.43 ID:jSJQGZGz0
天然ミネラルウォーターなら水の代金0円じゃん
43: 名無し 2025/07/25(金) 14:40:14.96 ID:XuqPR6Pc0
>>12
ハッとしたわ
水道水だから安い!とは一概に言えないわな
ハッとしたわ
水道水だから安い!とは一概に言えないわな
70: 名無し 2025/07/25(金) 14:48:32.88 ID:C+LVuRQR0
>>12
輸送量がかかるでしょ
麦茶の水はどこでも手に入る
輸送量がかかるでしょ
麦茶の水はどこでも手に入る
17: 名無し 2025/07/25(金) 14:35:48.00 ID:xvw7HYy00
天然水の採取って施設が大変だけど天然水以外のドリンクはみんな水道水だからコスト低いよ
168: 名無し 2025/07/25(金) 17:14:26.30 ID:c5IJ5bUh0
>>48

東京都の水道水って売ってたよな

東京都の水道水って売ってたよな
170: 名無し 2025/07/25(金) 17:32:46.41 ID:t48bIRb6d
>>168
大昔にこち亀がやってたののパクり
大昔にこち亀がやってたののパクり
22: 名無し 2025/07/25(金) 14:36:43.58 ID:1yCayTVM0
コンビニのミネラルウオーターで500mlのと2lのが値段同じって画像前見たな
31: 名無し 2025/07/25(金) 14:37:36.15 ID:kuqtR5p10
ガソリン1000ml 170円
80: 名無し 2025/07/25(金) 14:52:12.90 ID:7AtMoT0w0
麦茶の方が売れるし
83: 名無し 2025/07/25(金) 14:53:12.95 ID:/dJ0XvNj0
外国だと水道水をろ過してペットボトルに入れて売ってる
85: 名無し 2025/07/25(金) 14:53:16.05 ID:2i7om3PI0
麦茶は濃縮できるけど水は濃縮できない
127: 名無し 2025/07/25(金) 15:13:11.85 ID:jnM4KkQa0
麦茶が安いのは鶴瓶が頑張ってるから


128: 名無し 2025/07/25(金) 15:14:26.37 ID:JhheYMFW0
これ半分鶴瓶デフレだろ
146: 名無し 2025/07/25(金) 15:47:01.80 ID:9n2UIwY+0
水道水より基準が緩いからミネラルウォーターのが水質悪いって調査あっただろ
150: 名無し 2025/07/25(金) 15:56:42.20 ID:rPu1Uwmv0
余った水で作ってるからだよ
152: 名無し 2025/07/25(金) 15:59:46.76 ID:va2SBeCB0
中国も昔はミネラルウォーターよりも青島ビールの方が安かったけど今はどうなんだろ?
153: 名無し 2025/07/25(金) 16:03:18.65 ID:Ew0O+ryf0
やかんの麦茶って沸かしてなかったのか
衝撃だわ
衝撃だわ
154: 名無し 2025/07/25(金) 16:09:57.24 ID:llnfZsFq0
>>153
やかんって付いて無ければとやかく言わんがやかんの麦茶が水出しだったらさすがに違法だろ
やかんって付いて無ければとやかく言わんがやかんの麦茶が水出しだったらさすがに違法だろ
158: 名無し 2025/07/25(金) 16:22:09.04 ID:OxJKqwrt0
>>154
コカコーラ「ウチは飲みやすいようにやかんで水出しするんです!」
コカコーラ「ウチは飲みやすいようにやかんで水出しするんです!」
156: 名無し 2025/07/25(金) 16:19:43.19 ID:Jg60aRQ/0
水500と水1500がほぼ同じ値段、場合によっては1500の方が安いのも気になる
160: 名無し 2025/07/25(金) 16:31:40.09 ID:iG3t8xrz0
>>156
2Lの水が100円とか別に安くないし水道水でいいのに
500mlと比較させて安いと勘違いさせて買わせるため
2Lの水が100円とか別に安くないし水道水でいいのに
500mlと比較させて安いと勘違いさせて買わせるため
157: 名無し 2025/07/25(金) 16:20:57.94 ID:vSdQW4xS0
水はわざわざ田舎で土地を買って水のために一から工場を作るわけだろ
163: 名無し 2025/07/25(金) 17:03:58.06 ID:cV+uLil30
透明度を上げるのに金がかかるんだよ
171: 名無し 2025/07/25(金) 17:58:00.34 ID:mxloggp+0
鶴瓶のパッケージの水だし麦茶50パックぐらい入ってて200円って安すぎ
133: 名無し 2025/07/25(金) 15:18:58.13 ID:zMX653Pb0
知らんのか?
水は減るが健康ミネラル麦茶は増える
これは宇宙の法則なんだが
水は減るが健康ミネラル麦茶は増える
これは宇宙の法則なんだが
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79773.html
ジジババってなんで音量下げないの?
【警告】これから家を建てるやつ、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・
【悲報】元BOØWYドラマー、参政党に『暴言』を吐いてしまうwwwwwwww
Z世代「オールドメディアは嘘ばっかで役に立たない」 新聞「ほな消えるで~」←結果
【警告】これから家を建てるやつ、ガチでヤバイ事になるぞ・・・・
【悲報】元BOØWYドラマー、参政党に『暴言』を吐いてしまうwwwwwwww
Z世代「オールドメディアは嘘ばっかで役に立たない」 新聞「ほな消えるで~」←結果