1: 名無し 2025/07/25(金) 09:55:51.55 ID:/7VDjh7u0


2: 名無し 2025/07/25(金) 09:56:31.96 ID:616P//760
でも16号は爆発せんかったし
4: 名無し 2025/07/25(金) 09:57:40.22 ID:PdlPW+aM0
スカウターは単3乾電池やぞ
5: 名無し 2025/07/25(金) 09:58:34.99 ID:cmf0uH+60
測定不能ならエラーが出るだけで壊れないと思う
62: 名無し 2025/07/25(金) 10:41:49.01 ID:iyIHqkoj0
>>5
エラーだけなら故障かと思うじゃん
爆発することで対峙してる相手がヤバイ奴だって警告するって仕組みや
エラーだけなら故障かと思うじゃん
爆発することで対峙してる相手がヤバイ奴だって警告するって仕組みや
7: 名無し 2025/07/25(金) 10:00:29.43 ID:XjraBrcKd
目に付けるものが爆発するって即リコール対象だろ
8: 名無し 2025/07/25(金) 10:02:02.53 ID:/7VDjh7u0
>>7
自社制作やししゃーない
自社制作やししゃーない
12: 名無し 2025/07/25(金) 10:03:34.08 ID:Ty4LLwMx0
>>7
演出やから
演出やから
10: 名無し 2025/07/25(金) 10:03:16.01 ID:i0daI+tL0
この程度で済むなら別にええやろ
13: 名無し 2025/07/25(金) 10:04:47.03 ID:qP6IH5330
タケコプターも電池切れたら真っ逆様だしな
23: 名無し 2025/07/25(金) 10:13:22.92 ID:dRz1TrPl0
フリーザの一味が生き残っていたらスカウター製造会社の人はみんな処刑されそう
24: 名無し 2025/07/25(金) 10:14:43.57 ID:+bf601sc0
エラー表示とかカンストじゃなくて爆発するっていい表現よな
29: 名無し 2025/07/25(金) 10:16:30.09 ID:RZu32k9+0
>>24
演出とセリフ回しが秀逸で読みやすいコマ割やったね…
演出とセリフ回しが秀逸で読みやすいコマ割やったね…
25: 名無し 2025/07/25(金) 10:15:26.42 ID:0NNYGRnm0
フリーザ様の近くで使用できないだろ
どう制御してんだよ
どう制御してんだよ
34: 名無し 2025/07/25(金) 10:20:47.28 ID:K+GFAMcm0
そもそも戦闘力ってなんの数値なん
パワー?スピード?テクニック?能力?
パワー?スピード?テクニック?能力?
40: 名無し 2025/07/25(金) 10:24:07.12 ID:cmf0uH+60
>>34
メタ的には高いほうが勝ちますよって数字
メタ的には高いほうが勝ちますよって数字
38: 名無し 2025/07/25(金) 10:22:33.93 ID:/Bs3RdtS0
あれやろうな
CPUがCeleronなんやろなこれ
CPUがCeleronなんやろなこれ
39: 名無し 2025/07/25(金) 10:23:32.55 ID:bhGle2rG0
>>38
セレロンやったら雑魚の測定もできないやろ
セレロンやったら雑魚の測定もできないやろ
49: 名無し 2025/07/25(金) 10:31:29.10 ID:cy2U42iG0
スカウターの爆発は子供心に興奮したよな
エラー表示ではなく爆発にした鳥山明は天才だと思う
エラー表示ではなく爆発にした鳥山明は天才だと思う
53: 名無し 2025/07/25(金) 10:34:55.52 ID:/7VDjh7u0
>>49
今のなろうだと99999999みたいな表示にするんやろなぁ
今のなろうだと99999999みたいな表示にするんやろなぁ
58: 名無し 2025/07/25(金) 10:37:39.89 ID:ZE19zY9v0
>>53
普通65536だもんね
普通65536だもんね
56: 名無し 2025/07/25(金) 10:36:39.36 ID:OksIXkRK0
しかし「ボンッ」って何が爆発しとるんやろなコレ
69: 名無し 2025/07/25(金) 10:55:46.02 ID:MuqfWNwq0
>>56
遠隔式だから気を感知して増幅して計測しとるんやろ
増幅器が閾値を超えると暴走して圧力が高まって破裂するんや
遠隔式だから気を感知して増幅して計測しとるんやろ
増幅器が閾値を超えると暴走して圧力が高まって破裂するんや
57: 名無し 2025/07/25(金) 10:37:23.91 ID:hMtRvdST0
スカウターって通信機能もあるから簡単に壊れたら困るやん
59: 名無し 2025/07/25(金) 10:37:40.87 ID:1Keg4hvt0
子供にメガネ踏まれてメガネ壊れて思いついたって有名な話だと思ってけど知らん奴多いんやな。子供は叱られると思ったら褒められて困惑したらしい
71: 名無し 2025/07/25(金) 11:04:00.67 ID:6Xajl3fA0
フリーザびっくりして心臓バクバクしてそう
77: 名無し 2025/07/25(金) 11:10:38.85 ID:tVQol1Czd
室伏広治を初めて見た時に
ケイン・コスギの脳内スカウターが爆発したらしい
ケイン・コスギの脳内スカウターが爆発したらしい
80: 名無し 2025/07/25(金) 11:12:05.33 ID:6Xajl3fA0
悟空がピッコロ大魔王に戦闘力100ぐらいの違いでかなりボコボコにされてたのに
1万と1万5千くらいだと結構互角な戦いをする
1万と1万5千くらいだと結構互角な戦いをする
83: 名無し 2025/07/25(金) 11:14:26.82 ID:vIMfxhhSC
>>80
倍率で考えろよ
1万の世界からしたら100の差なんて誤差だろ
倍率で考えろよ
1万の世界からしたら100の差なんて誤差だろ
81: 名無し 2025/07/25(金) 11:12:51.86 ID:gXYk7cKbd
53万までは計れるのは確か
85: 名無し 2025/07/25(金) 11:15:26.75 ID:ZsFY4eC90
>>81
普通に測定すればそうだけど10000の奴がいきなり50000に上がったら壊れるやろね
普通に測定すればそうだけど10000の奴がいきなり50000に上がったら壊れるやろね
91: 名無し 2025/07/25(金) 11:26:19.42 ID:ZrtviTQW0
身勝手の悟空は戦闘力1京らしいけどスカウターどうすんの
94: 名無し 2025/07/25(金) 11:30:10.30 ID:OnFnRhuhH
>>91
「戦闘力1だと!!?見かけ倒しの雑魚めwww」
「バーカ,末尾の単位を見てみろよ」
「戦闘力1だと!!?見かけ倒しの雑魚めwww」
「バーカ,末尾の単位を見てみろよ」
95: 名無し 2025/07/25(金) 11:31:23.36 ID:luqp5FA10
>>94
なろうかな?
なろうかな?
99: 名無し 2025/07/25(金) 11:37:12.40 ID:tsJBnWWgd
わろた、フリーザ軍はもっと優れた電池使ってるだろw
100: 名無し 2025/07/25(金) 11:38:36.79 ID:3SUxzT7t0
>>99
電池どころか付けた戦闘員の気(エネルギー)で供給できる線もあるやろ
電池どころか付けた戦闘員の気(エネルギー)で供給できる線もあるやろ
101: 名無し 2025/07/25(金) 11:39:52.16 ID:bPqbcQ350
全部ベジータが壊してるな
102: 名無し 2025/07/25(金) 11:41:19.11 ID:zU9fkfUE0
最初にスカウター出てきた時は悟空の戦闘力300いかんくらいやったのにな
97: 名無し 2025/07/25(金) 11:32:40.54 ID:/YJ6OR4x0
つーか数万程度で壊れるから
間違ってフリーザ測定したら壊れるんやな
間違ってフリーザ測定したら壊れるんやな
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79806.html
【朗報】マスコミ「 うちらの事を『マスゴミ』って呼ぶのやめてください。差別用語ですよ?」
128000円するフリスビー丼食ってきた
【悲報】焼肉屋さん、またも「女性だけ半額」を実施して弱者男性ブチギレwwww
【ジャパンC】チェルヴィニアとはなんだったのか
128000円するフリスビー丼食ってきた
【悲報】焼肉屋さん、またも「女性だけ半額」を実施して弱者男性ブチギレwwww
【ジャパンC】チェルヴィニアとはなんだったのか