1: 名無し 2025/07/21(月) 23:59:29.51 ID:JnD1357k0 BE:289068665-2BP(1000)
5: 名無し 2025/07/22(火) 00:01:12.24 ID:8Z2e+FPu0
藤島のキャラデザが良かった
当時としては最先端のイラストレーターだった
当時としては最先端のイラストレーターだった
166: 名無し 2025/07/22(火) 02:08:22.42 ID:tFlDaTf40
>>5
今なにやってんだろ?
件の騒動でそれなりに燃えた後
今なにやってんだろ?
件の騒動でそれなりに燃えた後
189: 名無し 2025/07/22(火) 02:53:10.45 ID:SjCGHT1G0
>>166
バイクマンガ描いてるぞ
バイクマンガ描いてるぞ
6: 名無し 2025/07/22(火) 00:02:07.13 ID:PuhBWIGw0
ゲームとしても良く出来てた、ストーリーも良かったね
7: 名無し 2025/07/22(火) 00:02:57.55 ID:6Txfuplk0
面白いよ
新サクラ大戦は途中で辞めてしまった
新サクラ大戦は途中で辞めてしまった
8: 名無し 2025/07/22(火) 00:03:13.73 ID:lDIhUKW50
サクラ大戦3のオープニングムービーは3億円かかっているとのこと


10: 名無し 2025/07/22(火) 00:03:38.14 ID:MrZtBVJw0
設定も良かった
大正ロマンにスチームパンク
大正ロマンにスチームパンク
12: 名無し 2025/07/22(火) 00:04:01.44 ID:3MAeZcqw0
今やっても普通に面白いよ
UIやシステム、内容が現代のギャルゲの礎ってくらい完成されてたし
シナリオも王道でよく出来てた
ヒロインに声の演じ分けができない声優ルフィもしくはクリリンがいて微妙な気持ちになるくらいか
UIやシステム、内容が現代のギャルゲの礎ってくらい完成されてたし
シナリオも王道でよく出来てた
ヒロインに声の演じ分けができない声優ルフィもしくはクリリンがいて微妙な気持ちになるくらいか
13: 名無し 2025/07/22(火) 00:04:04.17 ID:H1nN04yY0
今見ても通用するキャラデザ
14: 名無し 2025/07/22(火) 00:04:39.24 ID:sfYinlSr0
3が最高やった
2もええけど
2もええけど
15: 名無し 2025/07/22(火) 00:05:16.75 ID:bOUnlonI0
メディアミックスが上手かったのもあるけど、ゲームとしての出来も良かった。
16: 名無し 2025/07/22(火) 00:05:22.35 ID:M5FmppeX0
田中公平の音楽
267: 名無し 2025/07/22(火) 09:59:58.60 ID:7OWS9ZC8M
>>16
サクラ大戦のOPイントロをプリコネで再利用してしまったために
同じ期に始まった新サクラ大戦とプリコネのアニメで同じイントロが流れたな
サクラ大戦のOPイントロをプリコネで再利用してしまったために
同じ期に始まった新サクラ大戦とプリコネのアニメで同じイントロが流れたな
18: 名無し 2025/07/22(火) 00:05:49.39 ID:fTGq71xV0
エロゲの空気をまとっていましたねぇ
24: 名無し 2025/07/22(火) 00:06:57.87 ID:0NQ/3F040
主人公が男に好かれるキャラだったから
ラブコメはまず主人公が好かれろの鉄則を広めた
今の漫画で真逆のことやってるのが彼女お借りします
実践出来てるのが100カノ
ラブコメはまず主人公が好かれろの鉄則を広めた
今の漫画で真逆のことやってるのが彼女お借りします
実践出来てるのが100カノ
35: 名無し 2025/07/22(火) 00:11:41.12 ID:8rhlUqqF0
声で人気にとりあえず声優人気でウケた
36: 名無し 2025/07/22(火) 00:11:54.20 ID:/qBcP3Br0
歌が良い
キャラソンは何度となく聞いた
キャラソンは何度となく聞いた
39: 名無し 2025/07/22(火) 00:12:19.21 ID:2Xz4wmbi0
大正ロマンが良い
48: 名無し 2025/07/22(火) 00:17:00.30 ID:hGzq4pvr0 BE:617981698-2BP(1000)
ギャルゲ―というか好感度みたいのあるゲームがまだクソつまらんものばかりだった時代にサクラ大戦は今やって見てもそれなりに面白いゲームだったから
50: 名無し 2025/07/22(火) 00:19:05.56 ID:0NQ/3F040
ガッツリパクったギャラクシーエンジェル(ゲーム)もめちゃ面白かったからやっぱ偉大なんだなって


51: 名無し 2025/07/22(火) 00:20:53.86 ID:+KJBbVMX0
大神さんあってのゲーム


55: 名無し 2025/07/22(火) 00:22:26.47 ID:Eq9PlqKB0
走れ高速の帝国華撃団~!
唸れ衝撃の帝国華撃団~!
夢は蘇る帝国華撃団~!
我ら新なる帝国華撃団~!!!!
って歌われると気持ちよくなるわwww
唸れ衝撃の帝国華撃団~!
夢は蘇る帝国華撃団~!
我ら新なる帝国華撃団~!!!!
って歌われると気持ちよくなるわwww
66: 名無し 2025/07/22(火) 00:27:49.72 ID:3nwv8adz0
あの...これは...🥺


186: 名無し 2025/07/22(火) 02:50:30.92 ID:+omfz3EX0
>>66
これ、誰かリリース前に途中で針路変えられなかったのかな
これ、誰かリリース前に途中で針路変えられなかったのかな
68: 名無し 2025/07/22(火) 00:28:13.08 ID:5kSO8/1B0
キャラが秀逸だし
歌もいいからなあ
よくできたゲームとは思うけど
終盤のわけわからんSFはいらんな
歌もいいからなあ
よくできたゲームとは思うけど
終盤のわけわからんSFはいらんな
73: 名無し 2025/07/22(火) 00:30:26.58 ID:ML/hfjX00
バトルと舞台と並行してるのが新鮮だった
後半舞台が無くなって陰陽師みたいな世界観一本になると毎回テンション下がった
後半舞台が無くなって陰陽師みたいな世界観一本になると毎回テンション下がった
88: 名無し 2025/07/22(火) 00:38:50.91 ID:pNlQEJWy0
ギャルゲー黎明期
藤島絵
ロボ
大正ロマン
正直シナリオ、ゲーム性どっちも微妙だったたけど
当時発売のギャルゲーとしてはかなり力入ってたから受けた
藤島絵
ロボ
大正ロマン
正直シナリオ、ゲーム性どっちも微妙だったたけど
当時発売のギャルゲーとしてはかなり力入ってたから受けた
100: 名無し 2025/07/22(火) 00:53:02.33 ID:BuLsnS560
ロリが可愛いから
118: 名無し 2025/07/22(火) 01:02:45.64 ID:egft46he0
いまだと感覚わからないだろうが
アニメ絵のヒロインを前面に押し出すのが
珍しかった
アニメ絵のヒロインを前面に押し出すのが
珍しかった
130: 名無し 2025/07/22(火) 01:13:05.79 ID:Fn7I3gEqa
1番人気の大神隊長が外れた途端に爆死したシリーズ
131: 名無し 2025/07/22(火) 01:17:39.96 ID:+uYUnq41M
スパロボ30に出てきたから原作はどんな感じだろうとアニメ観たけど原作はゲームだったのか
136: 名無し 2025/07/22(火) 01:19:32.43 ID:3MAeZcqw0
>>131
アニメは死ぬほど最低だから誰も評価してない
っていうか無かったことにされてるくらいひどい
原作改変しまくってギスギス人間関係のクソアニメになってるから本当にカス
アニメは死ぬほど最低だから誰も評価してない
っていうか無かったことにされてるくらいひどい
原作改変しまくってギスギス人間関係のクソアニメになってるから本当にカス
134: 名無し 2025/07/22(火) 01:18:48.74 ID:8KA8KSMb0
あの頃は大手もギャルゲー作り出してたな
145: 名無し 2025/07/22(火) 01:34:21.45 ID:asB71r7C0
1の立ち絵はよかったのに2は全体的にふっくらして可愛くなくなってしまったな。特にさくらと紅蘭
159: 名無し 2025/07/22(火) 01:55:41.89 ID:EqA4TMJdH BE:904880432-2BP(1000)
>>145
これな
初代は目がクリクリしてめっちゃかわいい

151: 名無し 2025/07/22(火) 01:44:31.42 ID:WpWOWdUc0
宝塚とギャルゲとSRPGを
融合させた奇跡のゲームだったよな
融合させた奇跡のゲームだったよな
162: 名無し 2025/07/22(火) 02:00:04.65 ID:i5vFruGUM
女キャラが今見ても尖りすぎだと思う
まともに可愛いのさくらとエリカぐらいだろ
まともに可愛いのさくらとエリカぐらいだろ
163: 名無し 2025/07/22(火) 02:01:27.74 ID:fcaA+VJvH
新サクラ大戦のキャラ絵は好みだわ


173: 名無し 2025/07/22(火) 02:16:29.45 ID:HI18Rjld0
いまだに3のアニメクオリティ頭おかしいだろ
211: 名無し 2025/07/22(火) 04:14:37.95 ID:8aXFMkJ60
そりゃ受けるでしょ
アイドルが戦って歌って恋愛SLGってアイマスとかラブライブの原型でしょ
1995年にやりだしたのがすごい
アイドルが戦って歌って恋愛SLGってアイマスとかラブライブの原型でしょ
1995年にやりだしたのがすごい
216: 名無し 2025/07/22(火) 04:26:09.02 ID:SGEwbpdK0
昔のオタクみんな見てたなこのアニメ
226: 名無し 2025/07/22(火) 06:15:32.59 ID:4ZoAdTfi0


なんでこうならなかった
231: 名無し 2025/07/22(火) 06:33:11.08 ID:sglFdzWY0
キレイにまとまってたからじゃね
一つ一つの要素はそこまでじゃないけどな
一つ一つの要素はそこまでじゃないけどな
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79800.html
【画像】日本女性、どう見ても胡散臭い盗撮発見器(3000円)を絶賛、宣伝してしまうwwww
【新台】京楽「P冬のソナタ My Memory」ロングPVが公開!冬ソナシリーズ王道の安心スペック!
【競馬予想】第24回JBCクラシック(jpn1・佐賀) / 2024
【悲報】「3DダンジョンRPG」、ガチで人気が無い… 一体何故?
【新台】京楽「P冬のソナタ My Memory」ロングPVが公開!冬ソナシリーズ王道の安心スペック!
【競馬予想】第24回JBCクラシック(jpn1・佐賀) / 2024
【悲報】「3DダンジョンRPG」、ガチで人気が無い… 一体何故?